毎月1日と15日は氏神様にお参りをする。

いつから始めたか忘れたけど困ったときのなんとやらで始めたんだとおもう。

最近はお賽銭も100円入れる。

始めたときは10円だったけど(笑)

日々の暮らしが少しずつ安定してきて100円でも少ないくらいに感じる。

おかげさまで元気に暮らせて、バンドもいい感じにライブ出たりして愉しませてもらってる。




そんな神社をいつもキレイに掃除してくれてるおばあちゃんがいて、いつも会ったときは挨拶してくれて「お詣りご苦労様です。ありがとうございます」と 声をかけてくれる。

お祭りや正月には御神酒を振る舞う係とかしてたりする。

NO神社 NO LIFEって感じ。


いつまでもお元気で神社を守っていただきたい。


そんな今日この頃です。


綴く