早速3日間稼働をサボってますサボリ魔げっぷです
いやまぁ連休でしたし 打てる台も店もないので調べものしたり師匠に会いに行ったり 有意義に過ごしたつもりです
まぁほとんどは寝てましたけどw
そんなわけで今回は雑談回です
ネオアイムジャグラーの良いところと悪いところを考えてみましたのでぜひお付き合いください!よろしくお願いします!!
良いところ
・音量調節機能が付いた
これはありがたいですね!
さらに嬉しかったのは 意外とみなさん音量を下げて打ってくれるところです
周りにSアイムがあると何も聴こえなくなりますがw
・クレオフしなくても1枚掛けできるようになった
以前のジャグラーは全機種 手入れでメダルを入れてしまうとクレオフする以外に1枚掛けする方法がありませんでした
ネオアイムジャグラーは手入れでメダルを入れても1BETボタンで1枚掛けできます
MAXBET→1BETで無限ループできるので けたたましい音を出さずに済むのは最高に嬉しい機能です
ホントありがとうございます!!
・リール上のJUGGLERランプがなくなった
あれ 地味に眩しかったんですよね
なくなったおかげで 1日打った時の目の疲労度がかなり下がり 楽になりました
ゴージャグとガールズも眩しくないのでありがたいですが ミラクルは最悪です
過去最悪のジャグラーと言っても良いレベル
リールよりパネルの方が眩しいとか 何を考えて作ってるのか…
北電子も終わりかと思いましたが ネオアイムジャグラーからさらにユーザーを増やすだろうと思ってます
そのくらいネオアイムジャグラーは良くできてます
悪いところ
・出ない
まぁアイムだから仕方ないですが 基本的に辛いジャグラー筆頭です
機械割が低いのに 設定4までしか入らない店が多いのがジャグラー
そうなるとアイムはまったく勝てない機種になってしまいます
一般ユーザーからすると「バケばっかでつまらん」と言われるので 56を使ってもイメージが悪いからかもしれません
・ビッグが行方不明になる
BB獲得枚数が最も多いのがアイムジャグラー
そのせいでBB確率が低いので ビッグ行方不明事件が最も起こりやすい機種です
つまり爆タヒ率が高い
げっぷは「ジャグラーは高設定でも捨てて良い」と考えてるので 当たらなかったら引きますが 全台系っぽい(騙されてる系)時にマイナス2000枚とかを見る機会はアイムジャグラーが1番多いです
他のジャグラーだとなんだかんだ1500枚くらいのマイナスでなんとかなることが多いですし
56を使ってくれる店以外は アイムはかなり辛い機種に見えるでしょう
・癖の強いすぎる客が多い
ジャグラー自体 癖の強い客が集まりやすいですが アイムは特に多いです
オカルターの割合が最も高いと感じますし バケを引く度は台パンは当たり前
狼牙風風拳打ちする人もいますねw
まぁパチンコ屋自体がヤバイ人が多いから これはネオアイムの悪いところとも言えないですかねw
とりあえずこんなところですかね
個人的には6号機ジャグラー最高の出来だと思います!!
元々好きなジャグラーがアイムだから贔屓目に見てしまいますが それでもネオアイムは最高です!
この次はファンキーかな?!
とりあえずうるさすぎない感じで出してくれたら嬉しいですねw←個性を潰す気かw
まだまだネオアイムは甘めに使われてる店が多いので みなさまぜひ狙ってみてください!
それではみなさま楽しいジャグライフを!!
読んでいただき本当にありがとうございます☆彡