9月前半調子が良過ぎて怖いのでしばらく休んでますげっぷです


だいぶ疲労が溜まってましたし 余裕のある時くらい夏休み取ってもバチは当たらないでしょう

とか言ってると後半負けまくって酷い目に遭うんですねわかりますw



さて今回は動画回です

パーラー極楽さんの動画「こぜ6ジャグラーを捨ててしまった時のメンタルの変化」がわかりみが深いのでぜひご覧ください!よろしくお願いします!!


パーラー極楽さんの動画


ヘルメット頭女 合算が良い台に座るからウザイあるあるw



プロじゃないし特別上手い訳じゃないけど 合算だけは必ず見てて良い台に座る女性 結構います


そして地味にウザイですw


いつやめるかわかりにくいですし 狙ってた台が取られることも良くあるので わかりみが深いです



高設定を捨ててしまうことは仕方ないと思いますよ


当たらない時は当たりませんし だからといって粘って低設定だと目もあてられません



なのでげっぷは 捨てたとしても後悔しないくらい早見切りすることを選択したわけです


みんなが「最低2000ゲーム」とか言ってる中で 2~5kで見切ることを決めたわけですし


実際超早見切りするようになって 何回も45捨ててますし掘られてます


ですが収支は明らかに上がりました


時給は倍近く取れてますし とにかくムダ打ちが減りましたね



ほとんど回してないので 捨てたとしても

「まぁあんなゲーム数でわかるわけないしな」

と納得できますし 負けても5kなので試し打ちの範囲内なので問題ありません


どのみち1日回しても設定なんかわかりませんし 出てる時だけ追うくらいがジャグラーはちょうどいいですよw



こぜ6に見えても 本当に6かどうかなんてわかりませんしね


自分が打ってても同じ結果にはなってないので 気にしてもしょうがないですし



事実は1000ゲーム回して1/333でしか引けなかったってことだけです



設定云々は大事ですが 推定56で引けなかったんだから 粘ったところで勝てたかどうかはわかりません



そして次回粘って 低設定回してるんだから世話ないですよw



ジャグラーは粘れば粘るほど負けます



当たらない時点で高設定じゃない可能性の方が高いので やめるのが正解です



もちろんあまりにも捨てまくっててヤバイようなら もう少し粘ろうかな というのは正しい修正だと思いますよ



大事なのは基準を決めて守ることです



基準を修正するためにはデータが必須です

適当に決めてはいけません



この基準なら結果はこうなった→なら次からこの基準でデータを取ってみよう→結果は?



このトライ&エラーを繰り返して 自分の立ち回り(店や地域に依りますが)を確立することが大事だと思います



げっぷは今後も変わらず 投資2~5kで見切りますし 推定高設定でも投資上限で捨てます


さすがに2kはヤバイかなと思ってますがw←そもそも打つ意味があるのか説



まぁでも 推定56で勝てる時って 1~3kで当たって閉店までパターンが多いんですよ


なのでそれだけ狙いで十分かなと思ってます


もちろん全台系なら20kくらいまで追いますけど 当たらなかったら譲っちゃいますね←店にも悪いしw



ヘルメット頭女 カス子

マジでおもろいですねw



それではみなさま楽しいジャグライフを!


読んでいただき本当にありがとうございます☆彡