防犯カメラ映像の録画がどれくらいの期間保存されるのか聞かなかったことを後悔してるげっぷです
個人情報保護とか都合の良い時だけ使われる言葉ですよねw
日本は日に日にスラム化してる感じがします
さて今回はジャグラー実戦記です
土曜日に地元取材でジャグラーピンヅモ狙いしてきましたのでぜひお付き合いください!よろしくお願いします!!
9/13土曜日の実践になります
土曜日は姉妹店とサブホが取材を入れることがあります
この日は姉妹店が取材を入れており 56が使われる可能性が結構高かったのと 姉妹店だけは傾向でピンポイント狙いできるので…
朝イチは姉妹店→スカったらメガガイア調布店のDMM来店
暴行犯がいたら貯メダル精算してから警察に行く計画で立ち回ろうと思いますw
9:45ホールイン
先月からうつ病が悪化してて 夜全然眠れず朝は起きれません←睡眠薬も処方されてますが強いので毎日は飲んでません
稼働を早上がりした日は夕方昼寝(夕寝?!)してますが 生活リズムが無茶苦茶でしんどいです
狙いはアイムジャグラー2114番ですが 2112~2115辺りが狙いって感じです
マイジャグラーは朝イチからフル稼働なので 2073番が狙い台ですが空いてるわけ…
空いてましたw
軍団が来てない←先週の土曜日が月イチなので今日は弱いと判断したのかも ので思ったより空いてますね
アイムの狙い台は31ゲームで空いてます
隣の2113番が朝からブン回されてて RB先行の合算1/120なので 並びを意識して座る人がいないのがちょっと謎です
マイジャグラーは最近56使われてるっぽいので マイジャグラーから判別してみます

ですが小役が絶望的ですね…
単独RBも2回と足りません
まぁ試行が全然なので何もわかりませんがw

小役も悪化してるのでやめです
たまたまチェリー重複が引けてそれっぽく見えた低設定だと思います
周りも弱いですし 背面が並びで強いので 無理に追うのはリスクが高いと判断しました
良いところがあるから続行 ではなく
悪いところがあるからやめる と考えないとジャグラーは負けると思います

設定23とかだったのかな?!とりあえず浮いてくれてラッキーでしたね!
さてアイムは…全然動いてないw
実は直近2~3回 アイムが激弱だったんですよね
なのでみんな警戒したんだと思います
ゴージャグがおすすめでしたし
ですが2113番は変わらず設定5っぽく動いてますし 2112が動き始めて合算1/60で当たりまくってるので 並びの線も追えます
しかもげっぷのピンポイントの狙い台
とりあえず2k打ってみて反応見て その後の動きを考えてみます←勝ち逃げ視野の2k投資w

と同時に2113番が800ハマリ…
並びは厳しいか?!でもブン回してくれてますね
これはホント助かります
誰の影響か知りませんが←ガリ○うだろうけどw よく食事休憩で状況の変化待ちする人がいますが あれはホント悪手です
意味ないです
ホント頭悪いと思う
ジャグラーなんか40分空けたところでたいした変化はありませんし 全56ならともかく全45とかだと全然低設定挙動になりますよ←変化待ちするということは現状見た目が微妙ということなので 全45も視野に入れてると考えます
それなら少しでも試行増やして 自分の台の内容から押し引きした方が確実ですし 早く2の矢が打てます
ジャグラーで1番後ヅモが取りやすい時間帯は 全台系ならオープンから1~2時間
単体なら12~14時辺りなので そこで40分もホールを空けたら それだけでツモ率は下がります
夕方から後ヅモして結果を出せた経験もたくさんありますが 結局回せるゲーム数が3000ゲームくらいになってしまうので 期待値が稼げません
兼業で少しでもプラスになって楽しめればOK!!というのであればご自由にどうぞ…
ですが 専業並に勝とうと思ったら 打たない時間が1番ムダなので←徘徊3時間するのは専業のやることじゃないですw だからげっぷは専業じゃないんですよw

画像右上はレアチェリー重複目です←中押し
ビッグ確定目でネジネジするのが気持ちいい!
やはりげっぷは専業ではなく ジャグラー中毒者ですねw
ボーナスは当たりまくってますが ぶどう100個で1/6.42…
ボーナスが強い分 小役が弱くなるのはあるあるとも言えますが さすがに弱すぎるのと 2113番が失速かつRBも足りてないので不安です
とりあえずブン回して結論を出したいですね

画像右上はレアチェリー重複目です←中押し
中段リプテンパイから 左下段ベルビタ止まりは違和感がスゴイです
左下のバーズレ目←中押し
単独RBでしたが ボーナス一直線を蹴ってるので気になったのですが レアチェリー重複じゃなかったですね
なんかあれこれ考えながら打ってるのが楽しいです
さて内容ですが…
4000ゲーム回しても全然わかりませんw
実は2700ゲームくらいで「やめるか…」と思い やめたフリ作戦から追加50枚で当たり続けたんですよw
ぶどうはずっと1/6.1前後で推移してますし RB確率が1/400を下回ったので
あって4かな
と思ったのですが…

なんなんだこれは?!
RB確率が良くなっていくのに反比例して ぶどうは悪化の一途をたどります
気づいたら1/6.3まで下がりました
と同時に400ハマリを超えたので お腹も減りましたし満足したのでちょっと早いけどやめですw

総投資3k138枚 回収3012枚
差枚+2874枚 出率113.32%
期待値+264枚
期待値はマイジャグラーを設定1 アイムジャグラーを設定4の102%で計算してます

合算的に設定5の方が濃いかもしれませんが…
実はげっぷが回した5859ゲーム間 チェリー重複RBが0回だったんですよw
先ペカからのRBは1回のみなので 目押しミスしたとしてもチェリー重複RBは1回です←一応ビタ成功率92% 2コマの新ハナビのRB成功率99%なのでミスはしてないと思いますが
これは初めてだと思います
チェリー重複BBが全然引けなかった時でも 最大で4500ゲームハマリくらいだったと思うので
1/850が5800ゲームハマるのか?
ディスクアップの1/900の各同色BBの内の1つが全く引けない時も結構ありますもんね…
でも1/1057でハマったと考える方が自然な気がするんですよね
単独RBが56以上だからそっちの方が強いかw
せめてぶどうが1/6.02に近ければ粘る気にもなれたんですけどね
チェリーはめちゃくちゃ良くて1/31.16なので バランスは取れてますかね
やっぱ5だったのかなぁw

2111番がげっぷがやめた後の2時間弱で1500枚近く吐き出してます
もしかしたらパネル全台456とかだったのかもしれません
それか4台並びか←3~4台の並びは過去取材で実績あり(毎回ではないです)
とりあえず当たり台を6000ゲーム弱回せたから良いかな
どのみち104%くらいですしw
結局ジャグラーで1番重要な目の前の数字は
合算確率です
合算確率が設定5以上ならGOですね
マイジャグラーの推定5でも 6000ゲームでRB確率1/400が 閉店9000ゲーム弱で1/250まで回復したこともあります
RB確率は大切ですが それよりも重視すべきは合算確率です
より分母が小さいものの方が安定しやすいのは当たり前なので
アイムやゴージャグで
「BB確率に差がないので無視してRB確率だけで判断します」
ってよく言われますが アイムなら設定45の合算確率で1/142と1/128とそこそこ差があります
1/259と1/269は確かにほぼ変わらないですが それよりも小さい分母のそこそこの差を無視するのはおかしいです
RB確率が1/200より良くてもでも BBが弱すぎて合算1/170ならげっぷは打ちません
BBが1/1000より悪くても合算1/125ならげっぷは打ちます←それでも1/135くらいまでしか追いませんが
ジャグラーはその台に高設定が入るであろう根拠より合算確率を見るべき!!
という考えを推したいです
その店に高設定が入る根拠は絶対条件ですが その台に高設定が入る根拠は完全にミズモノなので 店長の匙加減です
絶対的な根拠など絶対に作れませんし
判別すると言っても 1日回しても高設定を確定させることもできませんし やはり根拠のみで打つのはリスクだと思います
自分のお金で打つのではなく 投資を抑えて出玉で判別しつつ 内容も出玉も付いてくれば打ち切るのが ジャグラーで常勝するための最適解だとげっぷは思います
今後もその理論が正しいかどうかを身をもって実践していきますので また見て応援してくださると幸いです!!
それではみなさま楽しいジャグライフを!
読んでいただき本当にありがとうございます☆彡