人間ひとりでは生きていけないと実感しますが人目を気にしてメンタルがやられるのでひとりになりたい矛盾天の邪鬼げっぷです


「仲間」が大事だと思うんですよね

同じ目標に向かって一緒に頑張れる仲間であれば 苦労も達成感で報われます

時には裏切られることもありますが それは誰でも同じですからね

喜びや悲しみ苦労も ひとりより仲間と一緒なら力になります

ひとりでも力に変えられる強い人もいますけどねw



さて今回は実践記です

3連休中に久しぶりに会社の仲間と集まって打ちに行ってきましたのでぜひお付き合いください!よろしくお願いします!!



8/10日曜日の実践になります



みんなは朝から抽選を受けるとのことでしたが げっぷは前日のメガガイア調布周年日に閉店まで打って帰宅して 寝たのは2:00だったので余裕で寝坊しましたw


ひとり 朝5:00までゲームして7:30に起きた強者がいましたがw←強すぎる



朝イチ参加者は4人でひとりはモンキーターン 残る3人はBT機を並び打ちしてるとのことなので BT機の並びのアレックスブライトを初打ちすることにしました

因みによくわからん取材が入ってますが 設定に期待はできませんw




4k当たらず→みんなキリが良いので飯に行こうとのことなのでやめですw


アレックスブライト良いですね!!

打感は5号機アレックスより良い感じでした

光量調整もできますし 設定が入るならぜひ打ちたいですね←入らないんだよなぁw




お昼は5人でラーメンを食べまして←激ウマ

その後2人合流


4人は並んでまほいく2台とワードラ2台を打つことに

まほいくだったので げっぷはもちろんまほいくを選択しました










3年ぶりくらいに打ちましたが結構面白かったです


しかし出玉スピードが遅いですねw

ひぐらしより甘いと思いますが 遅すぎて「こりゃ勝てねーな」と打ちながら話してましたが 下皿がデカすぎて出てないように感じてるだけでしたw


下皿の上げ底ジャグラーをたまに見掛けますが あれ結構心理的効果ありそうですね

げっぷはメダルの移動が面倒なので 下皿は大きいほど良いですが まほいくほど大きいと全く出てないように感じますw


箱に移したら「あれ?こんなにあったの?!」と思いましたし 慣れの感覚やイメージってホントアテにならないですね



ビタ押しはRB中にミスしましたが これは横からみんなが笑わせてきたせいということにしてくださいw


実際 ひぐらしよりもやりやすい機種だと思います




その後 友達が4パチのうまい棒を わずか4回転で当てる離れ業を披露w


うまい棒で勝ててるらしいのですが このヒキを見て納得ですw

彼はげっぷの知人(専業軍団含む)の中でトップ5に入るヒキ強です←だから余計にげっぷはヒキ弱だと感じてますw



みんなと集まる時 3~9人くらいで打ちに行きますが ヒキ弱 ヒキ強 普通とキレイに分かれます

これがホントに面白いw


毎回大負けしかしない人

毎回30k以上勝っちゃう人←もちろんツモって勝ってるのもあります

勝ち負けの差が大きい人

どっちつかずで遊べて終われる人


最終的には必ず飲みに行くので そこで大爆笑の後 追いパチンコに行ったりカラオケに行ったり 思い切り1日を楽しんで帰宅します



仕事の話もしますし アニメやゲームの話もします


共通の趣味を持ってる仲間が集まる時 これほど楽しい時間が生まれるのかと毎度驚きます


もちろんそれぞれに我慢してることはあるでしょう



バンド活動してた時もそうでしたが 同じ目標があることが 人が集まる時1番大事だと思うんですよね



目標を持つことが第1で それを達成するために知識を得て行動する


まずは目標を立てることなんですね


げっぷは何度も「技術介入機最低10万ゲーム回す」目標を立ててそれをあれこれ言い訳して未達のまますでに8月ですw


だからこの歳でこんな生活しかできないんでしょうw



それに気づけただけでも超有意義な1日になりました!!




本日の結果

総投資10k460枚 回収316枚

差枚-144枚 出率95.62%

期待値+87%


まほいくのビタ率期待値がわからないので103%で計算してます



毎月最低10万ゲーム回せるように 体力と技術力 そしてジャグラーの傾向をつかむための努力をもっと頑張ろうと思いますので また見てやってください!!



それではみなさま楽しいスロライフを!!


読んでいただき本当にありがとうございます☆彡