高設定がない店でひたすら判別して負けてた時代がありました懐かしき養分時代げっぷです


実際に設定6を打つまで 誤爆台を高設定だと思ってたので 判別しては「ないなぁ~」って感じで負け続けてましたねw

1度高設定を打つと 普段と挙動が違うのでそこでやっと普段設定入ってないことに気付けるんですよ

そこがスタートラインです



ということで今回は動画回です

オワコンちゃんねるさんの動画で「先輩さん」がなぜ養分なのか?!がすごく勉強になるのでぜひご覧ください!よろしくお願いします!


オワコンちゃんねるさんの動画


げっぷの友達も同じこと言ってましたw



勝ち方を伝えても


「めんどくさい」「楽して勝つために打ってるのに頑張るのは意味がわからない」「ヒキで勝つ」


毎度こんな返答が来ますw


「金がない」と低貸しを打つくらいなら せめて負けないようになれば好きな時に4パチ20スロ打てるのに…



恐らく現状負けてる人達はみな 大体こんな考え方だと思うんですよ



げっぷが勝てるようになったのは たまたま近場に店内ほぼ456にするお祭り店舗があったからなのですが それがなかったら毎月2~4万負ける感じだったと思います



その店以外 行くのをやめただけでお金が減らなくなったんですよw


その頃は収支なんて付けてませんでしたが パチスロの勝ち分を封筒に入れて そこから投資してました

1年経ってもなくならなかったので 恐らく初めて年間プラスになったんだと思いますが それが20年近く前ですw



5号機初期~中期くらいに1度パチンコ屋から離れて 一切打たなくなりましたが 精神疾患の発症を期にまた通うようになりました



収支を付け始めたのは2017年からです


ゴッド・ハーデスのみのハイエナで万枚を出したい!!


という目標を立て どうせやるなら収支付けてみるかとw


2017年は半年だけで-480k

人生初万枚を達成出来た2018年に初めてプラスに出来て+540k


エナをやってたのは4月までで そこからはノーマル機打ちに転身して今に至ります



勝てるようになるための全てのきっかけは

「高設定台を実際に1日打ち切る経験」

です


まずは経験することが重要です



その上で必ずならなければならないことが

収支を記録すること

です



このふたつが揃った時 ようやく気付けるんです


高設定台を打ち続ければホントに勝てるんだということに


その後に「期待値」というモノに出会い 現在は期待値中毒とも言えるような立ち回りになったわけですw



友達にも 仕事関係の知り合いにも

「とりあえず収支は記録した方が良いですよ」

と伝えてますし 実際に記録し始めて負けが減った人もいます


月に1度 一緒に打ちに行って げっぷが立ち回ってるところも見てるので 少しずつ意識が変わって来たんだと思います



「先輩」が収支を付け始めてどうなるのか?

その結果次第では みなさんの立ち回りにも影響するかもしれません



今後もオワコンちゃんねるさんの動画を楽しみに待ちたいと思います!!



それではみなさま楽しいスロライフを!


読んでいただき感謝です☆彡