久しぶりついでにボウリング行ったらめちゃくちゃヘタになってて腰が痛いげっぷです


腰に爆弾抱えてると思ってたのはボウリングのせいだったのかもw

ヘタ過ぎて ボールの反動がすべて腰に来てるらしく 投げ終わりから既に腰痛が…

最近腰痛知らずだったので間違いないですね~ 練習しないとマズイですね



さて今回はジャグラー実践記です

今年初のメガガイアでの実践でしたのでぜひお付き合いください!よろしくお願いします!



1/29水曜日の実践になります



去年の11月くらいから メガガイア調布は激弱だったので 新ハナビやディスク2ばかり打ってました


蒲田店はそこそこ45使ってましたが 朝イチ抽選勝負なんですよね~

並んでまで45打ちたいかと言われると「ノー」なので 毎度調布に行ってましたが 56が皆無になった挙げ句 あるおっぱい演者が毎回6ツモして 騎士団という名のウチコまでいる始末で ファンキー後ヅモとかやる気がなくなる出来事多数で行かなくなりましたw←演者来店の日はマジで行くだけ無駄です



今年に入ってからマイジャグラー全456っぽいデータだったり アイム全456っぽかったりしたので 1月中は打てるかなと思い参戦してきました


ただ月末は回収傾向だったような気がするので あまり期待しすぎないように気を付けつつ 車で向かいます



10:50ホールイン


混んでるぅ~!!

去年の光景とは全く違います!!


マイジャグラーが6割くらい埋まってますね

以前はガラガラだったので 全台系やった効果が出てますね←げっぷも釣られてますしw



常連さんは角台狙いっぽいですね

良い感じで当たってます


とりあえず角の目立つところ行ってみますか


100枚で49ゲームしか回らずやめw

やっぱり設定1使うのかな?!

地元と変わらない打感にやる気も減退ですw



では現状強いボックスで 過去傾向で入りやすいゾロ目番台行きますか



投資200枚で単独BB→単バケ即連2発+単独BBで下皿一杯に


ぶどうと単独チェリーも抜群で「こりゃ貰ったな」からハマリチェリーバケ→ハマリノマレ寸前でやめw


前日バケ0の1000ゲームだったので 据え置きの偏りっぽいですね



さて ジャグラーの島を改めて見直してみると マイジャグラーがイマイチ強く見えないんですよね~

やっぱり回収傾向かな…



アイムが全体的にRBが強くてワンチャンあるかな?!とも思いましたが 前回の特日かその前に全台系だったので さすがにやらないだろうと予想


ファンキーは2台当たりがあることが多いので 1台掘ってみるも



↑ここから打ち始めて 投資215枚でベル引いたので ここでやめw

回らない上に 1/1000を先に引くようでは456のハズがない!!←とんでも理論w







全然見てなかったけど ゴージャグ寄せ+ガールズ全56でしたとさw


マイジャグラー アイム ファンキーは余裕で回収営業

見事に釣られてしまいました…

ホントにヘタ過ぎて泣きたくなりますよw


ガールズが専業に占拠されたのを確認して ボウリングへ向かいましたとさw



本日の結果

総投資450枚(再プレイ) 回収22枚

差枚-428枚 出率90.07%

期待値-94



ジャグラー辛ぇ~!!


久しぶりのマイナス期待値で萎え萎えです


全台系に気付けなかったのが敗因ですね~

まさかガールズ全とは…


ゴージャグとハッピーはそこそこ全台系になるので気にしてましたが ガールズは盲点でした



最近ジャグラーの種類が多過ぎて データ見るのが面倒なんですよね

ほとんどがハズレな訳だし


基本的にマイジャグラーとアイムしか見ないのですが 全台系をやるのは小数機種が多いので やってても気付いてない日もありますw


それだけジャグラーから気持ちが離れてるってことなんですが ツモるためにはデータ集めが必須です



これホント最近の悩みなんですよね~



データ見るのが面倒過ぎるんですよ

56がピンポイントでツモれる店は全ジャグラー全台のデータを毎日Excelにまとめてましたけどw


45のためにそこまでやってたら身が持たないですし 後ヅモでも充分やれてたのでデータ取らなくなったんですよね


ピンポイントでツモれる店が傾向変えなかったら 今でもExcelにデータまとめてたかもしれませんが 半年で見事に使えなくなりました


あれはショックだったなぁ…


ずっと使える傾向なんかない

と知れた良い経験でしたが 労力とリターンが合わないとやる意味がないと思うので ジャグラーの出率だと今のスタンスが理想的かなと思ってます



2月も強い状況が続くのであれば 39の日にまた打てるようになるのでありがたいですけどね~


あまり期待せずに頑張ってみますw



それではみなさま楽しいジャグライフを!


読んでいただき感謝です☆彡