都内や地元地域は設定に恵まれてるんだと思いますがそれでもあんなもんしか勝てない絶望感げっぷですw
ジャグラープロとかもはや皆無なんじゃないですかね?!
そのくらい勝てない時代になったと思います
エナと設定狙いと技術介入機のハイブリッドじゃないと ピンでは生き残れないですね~
げっぷ軍団作りたいけど 即パンクすると思うのでやめておきますw
さて今回は動画回です
ランプよ光れさんの動画を見て現状甘めのジャグラーを知って立ち回りに活かしていこうと思いますのでぜひお付き合いください!よろしくお願いします!
マイ・アイム・ゴージャグが甘めなんですね~
げっぷは最近ファンキーの実践が多いですが 全台系の対象になりやすいんですよね ファンキーって
設定6が強すぎる割には設定5はマイジャグラーほど強くないので 全45くらいでも結構人が入れ替わる印象です←23混ぜてる可能性はありますがw
たまにしか全台系をやらない店だと 最悪埋もれてわからないこともありそうです
マイジャグラーの場合 全台設定2でもかなり動くのが面白いところです
アイムやゴージャグは逆に 全台2でも全然動かなかったりしますし
結局打ち手のレベルや年齢層で変わると思います
個人的にゴージャグは勝てないジャグラー筆頭なので 全台系+よほど強くない限り打ちません
スマスロが出てから ジャグラーは中間設定がかなり増えたと思います
高設定に見えるけど 打ってて苦しい台がかなり多いです
遊べればOKというスタンスなら 合算確率だけ見て設定4より良ければGOで良いと思います
勝つためなら RB確率メインで 合算確率と合わせて設定5以上欲しいところです
どのみち56はほとんどないので 反応悪ければ捨てちゃうくらいのスタンスの方が結果的に勝てます!
ジャグラーで勝つためには 設定456を打ち続ける以外にないので 目の前の数字だけで立ち回るならよりシビアにいくべきです←やめる理由を探し続ける方が良いです
全台系や並び濃厚であれば 数字は気にせず行けるところまで行きましょう!!
それで結果が出なければ お店がガセってるので店を変えましょう!
ジャグラーは1日にして成らず
毎日データチェックして ライバルに差を付けましょう!
それではみなさま楽しいジャグライフを!
読んでいただき感謝です☆彡