日中ダルくて動けない&昼過ぎ~夕方辺りで眠気に耐えられなくなるのが薬の影響とわかったげっぷです
最近イライラしやすいのも薬の影響があるかも?!とのことで 量を減らして飲む時間を変えてみることになり…
良くなってるのか実感があまりないですが 今月調子が悪いのは薬のせいにしておきますw
さて今回は動画回です
きむちゃんねるさんの「回胴世界一決定戦」が更新されましたのでぜひご覧ください!よろしくお願いします!
やはり台選びは難しいですね
ピンポイント狙いは しのけんさんの言う通り 専業で勝っていくなら最低でも75%くらいの精度がないと俗に言う「働いた方がマシ」になりかねません
50%でもかなり厳しく 捨てる覚悟で早見切りするしかなくなるので 結果的に積める期待値が少なくなりますし 出率自体も104%程度あれば良い方ではないかと思います
ジャグラーなら100%間違いない くらいの根拠がほしいですし 等価で機種出率100%超え(出来れば102%欲しい)+傾向で50%以上絞れるくらいだったら抽選受けても良いかなと思いますが…
稼ぐとなるとそれくらいスロットは難しいです
北斗やカバネリが好まれる理由は 朝イチの期待値的リスクが限りなくゼロに近い中で推測が出来ることと 設定6の勝率と出率が高いことが挙げられると思います
前回のガリぞうさんは「設定5のアイム」と確信を持って打ち切っていました
つまり「据え置き狙い」だということです
朝イチガックンしたらそれで終わりです
1ゲームで完結出来る さらに言えばメダル1枚で判別出来るのでリスクは最小になります
ですが 毎回ガックンチェックだけしてると対策されますし 最悪出禁になるので最近ではあまり使える手ではなくなりました
そんなわけで げっぷはジャグラーの後ヅモ狙いをメインにしたわけです
最近は履歴打ちもほぼ諦めましたw
設定3以下の上振れがめちゃくちゃ多いので 全然勝てないんですよね
逆に 全台系とおぼしき箇所の「こぜ1挙動台のブン回し」の方が結果が出てます
ジャグラーに関しては 朝から反応してくれる「こぜ56台」と「全台系」だけ打ってれば良いと思います
非等価店で朝からアイムの据え5狙いは…
スーパー等価で103%狙いで良くね?!w
現金入れた時点で103%切りますからね
完全攻略しない限り105%もないですし
ガチで勝つことを目指すのであれば しのけんさんとヘミニクさんの立ち回りを真似するのが最良です
兼業や趣味で少しでも勝ちたい人はげっぷの立ち回りでも参考になると思いますよ!!←ヘタだけど一応勝ててますのでw
回胴世界一決定戦は色んな意味で勉強になるので また更新されたらブログにしますし 今後も追い掛けていこうと思います!
それではみなさま楽しいスロライフを!
読んでいただき感謝です☆彡