職業欄に初めて「無職」と書きました悲しき40代げっぷですw


病気が治ったらまた自営業になるわけですが 無職と書きながら情けないやらなんやらで笑えてきましたw


イカれてるイッちゃってる異ノーマル

ブッダブランドもビックリなパチスロおじさんになってしまいましたね

余生は喜楽に生きていこうと思います



さて今回は動画回です

ランプよ光れさんの動画を見てジャグラーとハナハナどちらを打つべきかについて考えてみますのでぜひお付き合いください!よろしくお願いします!


ランプよ光れさんの動画



ハナハナ1択なのは間違いないと思います



げっぷはハナハナは打たなくなりました

理由は単純で 地元のスーパー等価だと設定4までしか入らないことが多く 鳳凰以前のハナハナだと機械割が103%なので打つ価値がないからです


掘りに行くのに103%じゃ意味がないですから


ジャグラーの場合 マイジャグラーは設定4がありますが ベルも取れば104%ギリギリ届きますし アイムは設定5が現実的でしたので(実際はたかもだけど)104%基準で考えて打てる評価でした



キングハナハナ以降は設定4が104%に戻りましたので 狙える機種になりましたが 元々地元ではハナハナが強い店がなく 月イチイベントや取材内容によって たまに全台系になるくらいで打つ機会がありませんでした



げっぷは今後も打つことはないですが ハナハナに設定が入る地域なら絶対ハナハナを打つべきです


設定が確定出来る要素があることはかなり大きいですし ジャグラーと比較すれば推測も分かりやすく安定感もあります



ジャグラーは本当に設定がわかりません

見た目での推測もどこまで当たっているか謎ですし 中間設定を多用する店舗だと 月データを取っても狙い台すらしぼれないと思います


常勝を目指すなら絶対ハナハナ


全台系を狙うならジャグラー


楽しむならお好みで!!



げっぷはジャグリストを目指してますので←なんだそれ



それではみなさま楽しいジャグハナライフを!


読んでいただき感謝です☆彡