ついに梅雨明けで激暑の夏がやってきますがパチ屋のエアコン弱めで草げっぷです
電気代節約ですね~
エアコン直下だと激寒なので 真夏でも長袖着てましたが 今年は半袖にしようかと思いますw
さて今回は前回の実践記の続きです
稼働日は違いますが「立ち回り」という部分での考え方と選択が 繋がっていると思ったので前編・後編とさせていただきました
げっぷのような下手な兼業と専業プロの違いがわかりやすい内容だと思いますので ぜひお付き合いください!よろしくお願いします!
7/15海の日
地元各店で取材が入っており 設定に期待出来そうな感じ
都内の特日店のジャグラー狙いと悩みましたが 設定5が打てる可能性があるならスーパー等価で良いかなと 地元稼働を選択←これが既に間違い 兼業のゆるい考え方です
なぜなら…
この日が祝日だということ
そして5の日はジャグラー推しですが 店の特日ではないということです
日曜祝日は基本的に高設定は入りません
入ってもごくわずかでしょうし ジャグラーに関しては中間の誤爆で56見えてるだけという可能性が高いです
都内の特日店はそもそも日曜にジャグラーに56を使っちゃう ちょっと不思議な店w
祝日+特日なので 無条件で都内店に行くべきでした…
まずここが兼業ヘタクソミステイク1
地元は並び探しが基本…
というのは去年までのデータ
今年は仕事に集中してましたし データはほとんど取ってません
なので どこにどう設定が入るのか 全く想像が付いてません
なのにジャグラーを狙いに行く立ち回り
これがヘタクソ兼業ミステイクパート2

以前は5台並び45でしたが 少しずつ減っていき 最近は3台並びくらいか なんなら並びに見せてるだけ?!
当たり台の両サイドを23で挟むのは 昔からよくある設定の入れ方です
トナラーが存在するのもこれの影響なんですよねw
出てる台の隣は1じゃない可能性が高いから 他よりは当たりやすいので
このアイムを選んだのは 2台並んで合算1/110の並びだからというだけですw
以前なら座ってないですが…
打ちたい気持ちに負けましたw
これがヘタクソ兼業ミステイクパート3
BB後55ゲーム回して我に返りやめましたw
そこだけはナイス立ち回り

2日前のデータがげっぷが打ったデータです
アイムの45ってホント出ませんねw
今回も3台並びで5の近似値…
と言いたいところですが 右の台はRB1/340と微妙です
少し不安ですが 直近毎回この台は当たりっぽいですし しばらく鉄板台にするかもしれないので打ってみます←希望的観測もヘタクソあるある

1200ゲーム弱回してBB2RB4
今回はぶどうが1/6.05と良いところがないです
3台並びっぽくは見えますが そういう取材なのかも謎ですし 他のジャグラーに3台並びが見えないので ひぐらし業のビタ押し練習に時間を割くことを選択して10k投資でやめです
これがヘタクソ兼業ミステイクパート4

確実に見えてるし BBの時と同じ位置に押してるのに止まりません
ARTビタの時だけ光量が変わって見づらくなってるのかな?!かな?!
しかも相変わらずボーナスが全く当たらない…
アイムの1/140が引けないんだから 1/200なんか引けるわけありませんw
打てば打つほどつまらないんですけど 面白いと感じる日は来るんでしょうか?!
祭2をスマスロ化して出してくれないかなぁ…
やっとARTビタが80%超えてくれて トータルARTビタ成功率も71%になりましたw
ヘタすぎるw
本日の結果
総投資32k1472枚 回収261枚
差枚-1211枚 出率87.85%
期待値-36枚
期待値マイナスは最悪ですね
これがヘタクソ兼業ミステイクパート5
帰ってからデータチェックしてたら悲しい事実が…

1800枚を捨てて 1200枚マイナスする…
これがヘタクソ兼業ミステイクパート6
まぁげっぷが打ち続けて 同じように当たるわけではないので仕方ないですけどねw
結果的に3台並びの45っぽかったです


それか全部4で誰かが引き強かw
ヘタクソ兼業ミステイクパート7
数年稼働データ取って
「地元でジャグラーの後ヅモを狙うよりも103をしっかり打ち切った方が期待値も結果も出る」
とわかってるのに ジャグラーの設定狙いに固執して歩き回るところですね
103%機種が少なすぎるのも問題なんですが…
もう地元の設定狙いは諦めますかね
色々メンタルダメージが大きいので ハナから相手にしない方が気楽です
甘い系の設定を狙いに行くのはありかもしれませんが 今のご時世に設定使ってくれる店なんかそうないでしょうね
とりあえずスーパー等価でジャグラーを狙うのは効率が悪すぎるので 都内で設定狙いしつつ それ以外はスーパー等価でひぐらし打とうかと思います
ディスクアップも打ちたいですね!
みなさんはこんなヘタクソな立ち回りを真似しないようにご注意ください!
自制心を保つのが本当に難しい…
それではみなさま楽しいジャグライフを!
読んでいただき感謝です☆彡