投薬治療後初の通勤電車チャレンジでしたがいきなり足踏んで乗り込んできた子に出会ったのでその後ずっと足に乗ってあげたら睨みながら降りていきましたげっぷですw


最近の子は絡んできてるのがわかりにくいです

メンチ切られても全然恐くないので むしろ笑っちゃいそうになりますが ケンカ売るならちゃんと売れよと思いますね


平成令和世代はボコボコにされた経験なんかないんだろうな~w

平和っていいですね



さて今回は動画回

オワコンちゃんねるさんの動画を見て来店演者バブルと設定が入らない理由について考えてみますのでぜひお付き合いください!よろしくお願いします!


オワコンちゃんねるさんの動画


来店演者バブルは当分続きますね


4号機末期の 客が徐々に減っていっていた頃も同じような来店バブルがありました


祭の雰囲気で客滞率が上がりますし お店の売り上げは確実に上がるでしょう


わずか30~50万程度の広告費で 平均アウトが6000くらいは増えるでしょうし 300台規模でも出率99%程度で18,000枚回収出来ますね


稼働が増えればお店全体が盛り上がって見えますし 宣伝効果が高いです



仮に30万円分還元しようとした場合 高設定がアウト24,000動くと仮定すると 出率110%の機種なら7~8台

出率106%の機種なら12~13台


5台並びとかでも3箇所が限界なんですよね~


当たり箇所以外は稼働が落ちますし 宣伝効果が薄いです


それなら演者を呼んで 設定2ベースに中間を散らすことで 上振れしたものを高設定と誤認させる方が 費用対効果が高いです



こんな時に役に立つのが 超わかりやすい機種に高設定を使うこと←かつ出率が低いやつ



数少ない56を使うなら 明らかに56とアピール出来る台がベストです


使ってるのが見えれば 他の機種も期待して回しますからね



あとはメイン機種に並びで456を使えばOK


ジャグラーは全2にして 適当に3入れとけば勝手に56だと思ってくれます


ゴージャグ辺りを全3にしても良いかもしれません

全56と勘違いしてくれます



非等価なら全体出率102%くらいでも店が黒字になるでしょう←稼働次第ですが



さて 悪い話ばかり書きましたが 実際に来店はチャンスだったりします


先日のメガガイアのように なぜかマイジャグラーが祭になってたりする店もあります


地元の1番店は毎回爆4してますけどw


公約が禁止になったせいで 狙いどころが難しくなってしまいましたね…



結局 普段のお店の設定状況や 特日の使い方を把握することが大切になります


データをしっかり取って より多くの高設定台に座れるようにお互い頑張りましょう!!



それではみなさま楽しいスロライフを!


読んでいただき感謝です☆彡