数年ぶりのスケボー楽しすぎワロタげっぷですw


徘徊の歩きだけだと運動不足なのでスケボー引っ張り出したらめちゃくちゃ楽しい&体幹弱ってて笑いました

仕事と遊びと稼働のバランスが未だに上手く取れませんね~ 家スロ買おうかなw



さて今回は実践記です

ディスク2が実践地域から全て消えて打つものがないので今更ひぐらし業を初打ちしてきましたのでぜひお付き合いください!よろしくお願いします!




ひぐらし業を打たなかった理由はいくつかあります


・スマスロは荒れる機種が大半なのでひぐらしも荒れそうだと思ったから

・ビタ押し1回の重みが祭2より大きいので それなら祭2で良いと思ったから

・1ライン機なので 通常時毎ゲームのビタ押し練習が出来ない(しづらい)と思ったから

・設置店のグラフを見ても甘いと思えなかったから


こんなところでしょうか


とにかく辛そうな印象で 設定もあまり入らなかったので打つ理由がなかったですね~

ディスク2にハマってたのもありますしw



ですがいよいよ打てる台がないので とりあえず打ってみて 練習出来るかどうか等を探り探りですが稼働してみることにしました


実践は超久しぶりの第2のマイホです!

相変わらず店員さんがかわいいですねw

夏服に変わってて 更にかわいさが増した感じがします



初当たりは投資7k 1枚役Aから白トミタケ

150ゲームしか回ってないんですけど…ホントに甘いのか不安になるスタートですw


打つこと自体2週間ぶりなので 目押しはかなり不安です

だから敢えてひぐらし業を打ってみようと思ったんですけどね



通常時は中押しオレンジ上段ビタです



トミタケ中もビタ押し練習が出来るところはありがたいですが ミスの大半が遅ミスなのが気になるところ


オレンジを中段にビタ押ししてみたり 白7を中段にビタ押ししてみたり

スイカ確率が約1/100とのことなので 演出無し時は白7中段ビタでも良いかもしれませんね←練習



赤トミタケからの分岐で突入リプを引くも 早くもビタミスw
祭2と変わらず 滑りがわかりにくいですね~

遅ミスに見えましたが トミタケ中の8ゲームでは修正が出来ません




飲まれて追加2kでようやく赤ひぐらしゲット!
先程のARTのビタミスがなければ追加なしで繋がってたでしょうね…やはり1ミスがデカイです


BB中にビタ位置調整しましたが 祭2と同じく 白7周りだけは早押ししてしまう感じがします

上段中段下段の境目のラインが常にうっすら見えているのと 枠にリールライトが反射してラインが見えるのがなかなか気持ち悪いです

祭2と同じく ARTビタの時は特にリールが眩しく見づらくなるのでかなり狙いづらくなりますね


初の周期分岐で運良く突入リプを引くも ここでもビタ押しをミス…
明らかに遅ミスに見えるんですけど 祭2と同じで全くわかりませんw

そして白デリカをサクッとハズシましたw

飲まれて追加してトータル13k
何ゲームだったかメモし忘れましたが赤ひぐらしゲット
改めてビタ位置調整します

中段に押してるつもりが早ミスしてますね…

半コマ下に押すと遅ミスになりますw
タイミング自体がズレてるっぽいですね~

気持ち下段寄りに狙う感じで行ってみますか


とりあえずなんとかなりましたが やはり「滑ってビタ止まりしてる」ようにしか見えません…気持ち悪い…

ART中 ボーナス成立中に左赤7中段ビタで 上段青7からリプレイ揃いする
というのを 試してみたところ ホントに止まって笑いましたw

赤7だとミスしないので 白7周りはやっぱり見づらいんですかね?!


と思ったらやはりミスしましたw

遅ミスにしか見えないんですけどね~
祭2と同じで早ミスしてるんでしょうね多分


祭2と違って オレンジがかなり見やすいので 上のオレンジを上段にビタ押しするようにしたらピタッと止まるようになった感じがするので しばらくはこれでやってみます!

その後の2回は 滑りも見えた気がしてちゃんとビタ押し出来た感じがします


…が


成功率7割で厳し過ぎることと ART取り切ったところでプラス差枚になったので 今日はここで止めておくことにしましたw


いや~ホント下手くそですねw

今後打ち込んでいって祭2くらいの成功率に持っていければ良いんですけど…難しいかもしれませんね


本日の結果
総投資13k598枚 回収806枚
差枚+208枚 出率104.23%
期待値-98

期待値は微妙ですが 祭2のビタ率別期待値を参考に出してます
98%出率で計算してますが メーカー発表値の96.5%の条件がわからないので何とも言えませんね


個人的な ひぐらし業の印象ですが…


祭2とそんなに変わらないかな

周りがうるさすぎて効果音とかがほぼ聴こえなかったので 演出面は何とも言えませんw
キャラがかわいくないのはいただけませんが 操作性や レバーとボタンの硬さは良い感じでした

リプレイ揃いから 次ゲームレバーの受付時間が長過ぎて レバオン出来ないことが多く それはなかなかストレスでした

あとは上の役物が邪魔過ぎですw
成立契機の確認ランプもどこを見るのかわからず←気づけず ダメダメじゃん!と思いましたが そんなもんかな…

いきなりリーチ目出てビックリ出来たのは良いところですが 演出の熱さは今のところ味わえなかったので もう少し打ち込んだら印象が変わるかもしれません


次は空いてる静かな店で打ちたいですねw

周りのスマスロがうるさすぎて ホント何も聴こえなかったです

「嘘だ!!」

すら驚けないくらいの音量で打ってたのでw
103%は長く打てないと意味がないので うるさいとか疲れる要素は排除するのが基本ですからね


思ってたよりは印象が良かったので 今後また打ってみますね!
ビタ押し練習出来るところを 次回は探ってみます!!


それではみなさま楽しいスロライフを!

読んでいただき感謝です☆彡