ファッションジャグリストとして仕事とかないかなぁとか夢見てるけど全くジャグラーに触ってないげっぷですw
世の中にジャグラー演者が溢れてますから 今さら入り込める隙間はなさそうですよね~
とりあえずもっと456使ってくれる世の中になってほしいものですね
さて今回は動画回
ランプよ光れさんの動画を見て今後打つべきジャグラーの優先順位を考えてみようと思いますのでぜひお付き合いください!
よろしくお願いします!
地元はジャグラーガールズに設定入らなくなりました
代わりにアイムが全台対象機種になったり 増台されてるので 今後しばらくは狙い目になりそうです←スーパー等価地域です
ハッピーは基本的にベタピンで 特日に23辺りが使われてそうな確率になります
げっぷは打つことはないですね~目押しダルイですしw←全てのジャグラーを中押しで消化してるおっさんの発言とは思えないw
ゴージャグは判別がほぼ不可能なので 余程強い店とか前例がない店以外では打てないですね
そもそも触ったことすらありませんw
ファンキーに関しては 地元の2番店が時差開店で全5にすることが多くあったので 地元では狙い目になってました
他の店も意識して設定が入りがちだったので…
結局お店次第なんですよね~
こういう動画は全国平均から考察してるものがほとんどなので 1番大事なのは自分の地域のデータをしっかり取ることです
あと個人的に参考にしてるのは
来店演者のガリぞうさんと虹キラ隊長さんです
彼らはジャグラー演者で稼いでますし 北電子から案件も貰ってるハズですので
彼らが発信するジャグラーは 各店舗が稼働を上げたいと思っている=稼働が弱く設定が入らない機種 の可能性が高いです
明らかに56ない状況でも「平均設定3あるから」とか上手いこと言って56あることにしたがりますけど 薄利で営業する場合 全3にする店は結構ありますし 5が数台ある店ならRB確率が1/200に近い台が毎回1台はあるデータになりがちです
発信を真に受けて「ありそう」とかで打ってるとめちゃくちゃ負けますので 石橋を叩いて渡るくらいの意識で立ち回るようにしましょう
楽しむだけなら特日に角~角3のジャグラーだけ打ってればプラマイくらいで行けると思いますよw
それではみなさま楽しいジャグライフを!
読んでいただき感謝です☆彡