いくらでも寝れちゃう育ち盛りげっぷですw


毎日超眠いです

鬱ですかね?!w

今年は結構気を張って生きてきましたから疲れが出てきたのかもしれませんね



さて今回は動画回

黒バラ リノさんジロウさんの立ち回りを見て店選びの重要性について考えてみますのでぜひお付き合いください!よろしくお願いします!


黒バラ収録リノさんジロウさんの動画


見つからないというより「ない」んじゃないかなと思いますねw


神奈川だからスーパー等価だと思いますし…

リノさんが「出玉持って次の台に行きたい」みたいなこと言ってるので非等価店かもしれませんが 調べる気はありませんw


ガーデ○の時点で行く気がないですね~


大体どの動画見ても56少なそうですし その割に客多いですしw



ない店でいくら探してもないものはない


掘れば掘るほど負けますし 設定3を使われると判別がすごく難しくなります

設定3に騙されて打った分 高設定の出率が下がりますからね~良いことないです



最近は実際の設定はともかく「こぜ56挙動」にならなかったら捨てても良いと考えてます


ただでさえ設定が分かりにくい機種が増えてる上に 出率も低く 低設定は辛いですから

明らかに高設定と言えるような台以外に付き合ってる余裕がありません



そんなこんなで103%民になったわけですがw

確実に期待値を積める方が良いですし 精神的にも楽ですよ←目は疲れますし 身体の負担もデカイですが



データを集めることは 狙い台を絞る精度を高めるためだけでなく 攻めるべきか引くべきかの判断を早く正確に行う時に重要になってきます


朝の 狙い台をどうするか?!の相談の段階で お2人に迷いが見える時点で 設定狙いよりもリセット狙い等の立ち回りを選ぶべきな感じもします←結果論なのでなんとでも言えます



基本的にどの店にも56はないと思って立ち回った方が確実です


設定4を打つならどの機種にしますか?!


と聞かれた時に 勝てる立ち回りを考えれば良いと思います


その立ち回りの中で設定56に出会えたら 少し攻め方を変えてみたり視野を拡げる感じで行けば リスクも少なくしっかり収支が付いてくると思います



ヨブイチを掘りに行くのは みなさんはやめましょう



それではみなさま楽しいスロライフを!


読んでいただき感謝です☆彡