コーヒーが好きだけどトイレが近くなるので外では飲まなくなりましたげっぷですw


年々トイレが近くなりますね~w

そして残尿感が…←前立腺

座りっぱなしのせいだからか 筋力が弱ってるのか なんだかロートルになっていくのを実感しますねw



さて今回は動画回

パチンコクエストさんの5/5ジャグラー動画を見て5にまつわるジャグラーデータを見てみようと思いますのでぜひお付き合いください!よろしくお願いします!


パチンコクエストさんの動画


マスター体張りすぎですねw


坊主は薄毛にはもってこいのヘアスタイルですし 似合う顔立ちだと思うので良いですね!



このお店は 過去動画見ればわかりますが毎年5/5はジャグラーに仕掛けがあります


「5にまつわる…」


と言ってるので全5で間違いないでしょう←何がとは言わないので判断はみなさまにお任せします



このデータでわかると思いますが

合算確率だけで見ると結構バラつきがありますし 6をぶっちぎってる台も数台あることがわかると思います


どのお店でもたまに見られる「こぜ6」が6じゃないんですよということがわかるんじゃないかなと思います



全5は地元でも見ますが 出玉はかなり出る時が多いですね

ですが RB確率が6を上回ることは本当に少ないです


設定値を推測する時に1番設定値に近付く部分は やはりRB確率だと思います


アイムの5はホント出ませんw

BB確率が低めなので バケ○することが多く ぶどう確率も悪いので投資が嵩みガチです


ゴージャグは全くわかりませんね~


ファンキーは合算確率が安定するイメージはあります

RB確率が低いまま終わることも多く 全に見えないので専業さんの間でも意見が分かれるところかと思います


げっぷは余程強くない限り マイジャグラーとアイム以外のジャグラーは設定狙いしません


単体どころか並び系でもわからないことが多いからです

夕方まで「ここだろうな」と思ってたところが 閉店時には平均3くらいになることも多々あるので 打つだけ時間のムダと考えるようになりましたw



根拠はこういう感じで作っていくものだと思います

目の前の数字をこのくらいから追えば 年間だと104%になる

とか データが取れればその店ではそれが根拠になります


1日単位での一喜一憂はあまり意味がありません



結局店選びが全てなので マスターの店みたいな良店を見つけて 戦えるデータを集めることをおすすまします!



それではみなさま楽しいスロライフを!


読んでいただき感謝です☆彡