体調が良くなりません咳痰鼻水げっぷですw


疲れも取れませんし今年はずっと調子悪いですね~

久しぶりに勉強したから知恵熱かもしれませんw


やはり「合わないなぁ」と感じることを続けるのは結構負担になるんでしょうね

仕事も考えないとダメかなぁ…人間関係は良いんですけどね~悩ましいです



さて今回は動画回

そんな悩ましさと同じような感覚になる黒バラのリノさんジロウさんの実践を見て

「掘りにいくと勝てないのはなぜか」

を考察しますのでぜひお付き合いください!

よろしくお願いします!


黒バラ収録キクヤ島店さん


黒バラ超極の公約を知りませんが 全体の10%が高設定とかそんな感じじゃないかと予想してますが←調べる気がないw

今回の考察は公約云々ではなく…



掘りにいく=身銭を切って推測していく→勝てない・負ける



という図式が成り立つことの説明になります



ブログを始めた時から書いてることですが 基本的にパチンコ店は客側が負けるように出来てます


パチンコなら釘を

スロットなら設定を調整して利益コントロールをしています



お店の交換率にも依りますが 平日(回収日)にプラス調整になるような台はほぼありません

特日(還元日)であっても 高設定で10%あるかどうかで 中間設定の割合が20%くらいあればかなり出ているように見えるハズです


中間設定が増えるほど設定6は少なくなり かつ設定1が増えるイメージです


ヒト島10台であれば1台が5or6 2台が34 残り7台が12といった具合で これでも出率100%超えちゃうと思います



当たり台がランダムで読めない店で 機種出率が102%あります!

という店で朝から打つ場合 判別をしっかり行えば長い目で見れば実践結果は102%よりも高くなるハズです


これが勝つための考え方の基本です


全体のデータや機種データを集めるメリットがこれに当たります

そのお店の甘い機種に勝てる日に行って打つ


機種出率が良い店で打ち続けてれば 適当に座ってても勝てるのがスロットの良いところですね


機種出率は高ければ高いほど勝てますが 高いほどプロや軍団が集まってくるので 競争率が高くなります




ここで考えなきゃいけないことがあります


それは

当たり台に法則性がある店の場合です


同じ機種出率の店であっても 法則性があるのかないのかで 立ち回り(勝ち方)は全く異なります



法則性がある場合 朝イチの抽選が悪い時に座れる台が高設定の可能性が極端に低くなります


そうなると打てば打つほど負ける上に 全く高設定に触れない状態が続くため 立ち回りにもブレが出やすいです



今回の動画の立ち回りだと 恐らく3000ゲームくらいは個人で回してしまっているでしょう


つまり 次回高設定に座れたとしても 3000ゲーム分の勝ち分(プラス期待値)を減らしていることと同じです



掘りにいくと必ず低設定を打つ機会が増えます

低設定を回した分 勝ち分が減りますし 高設定を打てる時間も必然的に少なくなります



掘りにいくと勝てないのはそのためです



朝イチ リセット恩恵のある機種でマイナス期待値を極限まで減らしつつ判別→高設定なら打ち切り低設定なら捨てる


全台系や並び系 法則性が見つかれば打ち それ以外はエナや技術介入機で確実な期待値を積むことが出来れば マイナス期待値を極限まで排除出来ます



高設定を打てる時間が減りますが プラス期待値だけを積み重ねられるので安定しますし 結果が出やすいです



狙い台の精度が50%程度の場合

座れた高設定の出率が半分になると考えても間違いではないです

仮に出率100%の台と高設定を50%で打っていても 高設定の出率は半分になりますので 低設定の出率98%を早く見切れたとしても 結果的に出率は半分くらいになってしまいます



掘れば掘るほど勝てないし マイナスも全然あり得るんです



げっぷは狙い台の精度が50%未満ならそもそも朝イチからは打ちません

50%程度の場合は様子見で触ることはありますが 現金投資は絶対しませんので500枚以内で反応しなければやめです←ジャグラーだと250枚でやめますw


高設定の出率次第ですが 106%以上最低なければ スーパー等価店で103%打ってる方が勝てます←目押し精度に依りますが



げっぷはエナは105%以上(スマスロは106%以上) ジャグラーは104%以上 102%機種は設定2以上 103%機種は無条件(等価なら)と決めてます


徹底するようになってからは出率103.7%を出せてますが 掘りまくってた頃は102%にギリギリ届かないくらいで101.7~9%辺りをウロウロしてましたw


ジャグラーハナハナ オンリーのスーパー等価店で立ち回って データ取りまくって頑張って102%届かないw


なら最初から103%打ってる方が賢いよねってことです

ジャグラーハナハナで勝ててるげっぷカッコイイ!!と自分で思っていたかっただけですw



勝つために立ち回るのであれば 自分の環境で最も期待値が稼げる立ち回りを見つけなければなりません


アイランド秋葉原や新宿○や日拓みたいなめちゃくちゃ常に強い店は置いといて

ほとんどの店は56すらほとんどありませんから 設定4を軸に立ち回らなければなりません


動画はエンタメです

店の宣伝ですから 信じすぎず 基本的に疑ってかかって自分の立ち回りを見つけてください!



それではみなさま楽しいスロライフを!


読んでいただき感謝です☆彡