めざせ60点げっぷです!



仕事は60点で良い


事業主と違って会社員は60点で良いんですよ

100点めざして「この仕事向いてねぇ」と思ってましたが 60点でも続けていくことの方が大切だと思います


出世したいなら頑張るべきでしょうが げっぷは仕事よりスロットが大事ですw

できるなら未だにスロットで食いたいですけどねw←無理なのでやりませんが



さて今回は動画回

ランプよ光れさんの動画を見てジャグラーガールズ導入でジャグラーの扱いはどうなるのか考えてみようと思います!

ぜひお付き合いください!よろしくお願いします!


ランプよ光れさんの動画 


ジャグラーガールズが導入されても 地元のスーパー等価地域は全く変化ないと思いますね~


5号機ジャグラーガールズの実績が全くないので 恐らく3~5台導入で1度全45やって終わりだと思いますw


そもそも現状 ジャグラーは減台傾向なんですよね~スーパー等価は



ジャグラーガールズに限らず ファンキーもスーミラも

ハデハデなジャグラーは基本的に人気出ませんw


しかも設定がわからない上に出率が低いので打つ理由がないです


全台系に見えても ゴージャグやファンキーと同じで 中間がRB引けちゃった系がほとんどなはずです


設定4とか打てたもんじゃないので 全台系でもよほど強くない限りげっぷは打ちません


ファンキーで56ツモったこともありますが 全台系ではなく単体の後ヅモでした

その店が6を使うとデータから見えてたので打てましたが 実績がなければ打たなかったと思います



マイジャグラーとアイムくらいなんですよ 結局打てるのは!


マイなら設定4がギリギリ打てますし(投資入ったら止めるけど) アイムは5なら打ちます←例え5だとしてもRB1/300になったら捨てます


104%を許容すると「ありそう」な台を全部打たなきゃいけなくなってしまうので 結果的に勝ちにくくなります


頑張っても出率101%くらいになってしまうので←3年間で実証済み

相当状況が良い地域や店がないのであれば かなり厳しい条件付けで打たないと勝てないと思った方がいいです



ジャグラーガールズが打てるとしたら

・新台が強い

・ジャグラー設置台数が全体の30%以上

・5号機ジャグラーガールズで全台系の実績がある

・特日に必ずジャグラーに56が入る

・特日に複数台機種に1台以上56が入る


こんな条件のお店なら狙ってもいいかもしれません!

かなり厳しいですけどw



ジャグラーガールズはゴージャグやファンキーと同じく 根拠がない限り打てない機種の筆頭です


目の前の数字が悪くない

ありそう!


で打つとめちゃくちゃ負けますw

気を付けましょう



げっぷが店長なら ここに設定入れるなら 新台AT機に4使って 確定出してもらう方が費用対効果が高いと思うので ジャグラーは使っても3までですね…


勝たせるよりも負けにくくさせる方がジャグラーは動きますしね


月に2回くらい 3~5台並びで45の箇所を作って その近所を1にして他は2にして置いとけば勝手に稼働上がると思ってるので←1番店のやり方ですw



稼働さえ上がれば ベタピンだろうと動くことはわかってるので いかに止めにくい環境を作るかがお店の課題です



なので逆に いかに早く見切るか が打ち手の利益になるわけです



げっぷの立ち回りは店からもユーザーからも嫌われますので やるならお行儀よくしてた方がいいですよw



ジャグラーガールズに過度に期待するのはやめましょう!



それではみなさま楽しいジャグライフを!


読んでいただき感謝です☆彡