こんなに稼働しなかったのは数年ぶりのげっぷです



1月 期待値を意識して稼働したのはわずか1日w

趣味打ちという名の付き合い稼働2回で トータルマイナス30kです


仕事は忙しくないですが わからなすぎて疲れる+勉強時間を取らないと付いていけないので スロット打ってる場合じゃない が正解ですね

心が折れる寸前を綱渡りしてますw



さて今回も動画回

黒バラの立ち回りを見て 公約系と単体探しのイメージを考察していきますのでぜひお付き合いください!

よろしくお願いします!


黒バラ ジロウさんとリノさんの立ち回り 


知識があれば勝てる

というわけじゃないのがスロットの面白いところです

機種知識がなくても 店のクセがつかめれば勝てます

例え完璧に設定判別ができる能力があったとしても その台の設定を6にすることはできません

つまり 高設定がない店でどれだけ頑張って努力して立ち回っても 設定狙いをしている限り勝てません


設定に関係なく勝てる方法は
ハイエナと技術介入機だけです


ジロウさんは毎回
「まだ可能性がありますね」
と言って追ってますが これをやりすぎると勝てません

低設定を回すほど 高設定を回した時の期待値が減ると考えた方が良いです


炎々が朝イチモードAが確実になって投資が嵩むことがほぼ確実になった段階で 移動するないし時間を稼ぐ選択肢もあります


そして 単体の高設定が設定4の可能性がある時点で リターンよりリスクが勝つと考えます

実際に「番長は4ならやめていい」とおっしゃってます
そうなると狙うは並び箇所ないし全台系のみ

全台系なら朝イチから打たずとも 開店1時間後くらいから 可能性のあるところに飛び込む方が合理的です

稼働が高すぎて座れないような店なら リスクを負ってまで攻めるのであれば 判別がしやすい機種以外は打たない
もしくは店長カスタムができる機種以外は打たない
などなど…リスクをとにかく排除してリターンを最大化することが大切です


高設定を捨てるのはOK
低設定を打ち続ける または 打つ回数が増えることが問題です

並び系 全台系はピン稼働だと圧倒的に不利です
逆にノリ打ちや軍団稼働では超有利なので できるだけ人数をかけて立ち回れるように仲間を増やしましょうw


黒バラの立ち回りはかなり勉強になりますので 他の動画も見て参考にして立ち回ってみてください!


それではみなさま楽しいスロライフを!

読んでいただき感謝です☆彡