フラレ続けて3000人 げっぷです!



クリスマスなんですよ…これを書いてるのがw

今年もたくさんフラレましたね~

35歳を過ぎて未婚の人は何かしらクセが強かったり苦労してる人が多いでしょうw


40過ぎて結婚は諦めましたが 彼女くらいはほしいですからね!!

まだまだフラレ続けますよw



さて今回もジャグラー回!!

「ランプよ光れ」さんの動画を見てジャグラーで勝てない理由を学ぼう!!

ぜひお付き合いください!よろしくお願いします!

ランプよ光れさんの動画 

最近こればかりですが 1番短時間で分かりやすく勝ちに直結する内容なのが「ランプよ光れ」さんの動画です



ジャグラーで勝ち続けるためには

高設定を打ち続けること以外にありません


確実に座れる前提であれば設定4も視野に入りますが 不可能なので基本的には56を狙う感じになります


げっぷはスーパー等価店で立ち回ってるので 推定4を見る機会が多いですが 完全にBBのヒキに依存するので安定しません


なんなら設定3以下に騙されてるまであるので 「設定4ありき」で立ち回ると102%出すのも苦労すると思います


非等価で設定4を視野に入れる場合は 機種出率が102%を超えるような状況で打つことをおすすめします



まぁそんな店あまりないですけどねw


設定5までは結構現実的だと思うので 諦めずにデータを集めてみると 意外な店が美味しかったりすることに気付くでしょう


自分だけが気付けてる店が1番勝てるので 周りにバレないように立ち回るのも大事になってきます



動画で「全国平均で10~11%が設定456」となってますが 実際ほとんどが設定4で 6となると2%ないかもしれません

しかも平均なので 新宿とかの20台全6とかが含まれての数字なので 実際はもっと少ないハズです


つまりジャグラーで勝つための現実的なラインは設定45なので 良くて106% 悪くて101%になります



…まぁ勝てないっすよw



掘ってる時点で設定3以下を触ることになるので 頑張っても104%出せるかどうか

げっぷは102%くらいが限界値でした


なので掘ることをやめました

根拠がそれなりにあっても5k以上は投資しません

後ヅモで 5000ゲームで56の近似値でも 5k打って「当たらない+コイン持ち悪い」ならやめますし

並び高設定でも15kくらいまでは追いますが そこで内容が低設定域なら設定4以下と決めつけて捨てます


設定4はマイジャグラーとハッピーならまだ打てますけど(出率的に) それ以外は103%打ってる方が楽しいしメンタル的に楽ですw


並び系がほぼ確定してる時は知り合いに譲って エナと103%打って満足したところで早上がりしてます

ジャグラーの中間設定はホントツライのでw←6号機全般ツライけど


実際は設定4だと思ってるモノが設定23ってこともあると思うのですが 答えは一生わからないですから決めつけて諦めてます


ジャグラーが好きすぎる人は特日100%超える店でとにかく打ちまくれば負けることはないハズです

特に「明らかな高設定がない店」で出率100%の場合 ベタ3か4と2のシャッフル設定の可能性が高いので 勝てないまでも負けないくらいの結果になるはずです


高設定挙動台が多いほど全体出率が上がってしまうので 低設定の割合が高くなります



自分がジャグラーに何を求めてるかによって調整しながら 自分だけの立ち回りを見つけるのも大切なことだと思います


ガチで勝ちに行くとホント打てる機会がなくなるのが困りますねぇw


またジャグラーの56が打てるように願いつつ

今年最後のジャグラー稼働頑張ってきます!



それではみなさま楽しいジャグライフを!


読んでいただき感謝です☆彡