来年はもうジャグラー打てないかもしれませんげっぷです
12月 地元でジャグラーの56を数台しか見掛けませんでした
なんなら中間が上振れただけで 設定5すらなかったかもしれませんw
来年は週末稼働しか出来ないので 103%実践記になると思います
さて今回はジャグラー回!
「ランプよ光れ」さんの動画を見て アイムジャグラーを攻略しよう!
ぜひお付き合いください!よろしくお願いします!!
げっぷはアイムの456は結構打ってきました
並び高設定でしか基本的に打たないので 実践データを見てもほぼ設定5を打ててると思います
今年は1台だけ設定6が打てました
3台並び全6だったので間違いないと思います
打感から結構違和感があって メダルが全然減らない期間がそこそこ訪れます
180ゲームにBB引いて 箱にメダルを移した頃に設定6を意識しました
推定6を他店で打った時も同じ現象があったので そういう意味でぶどうのカウントは意味がないかもしれませんw←逆算出来ますし
マイジャグラーの推定6の時も同じで 小役が固まることがあり メダルが全く減らない時間がちょいちょい訪れます
これが推定5以下になると どこかで帳尻合わせが来て 確率近辺に落ち着こうとします
マイジャグラーで7000ゲームまで6以上だったのに 8000ゲーム過ぎたら1近辺まで下がったこともあるので ぶどうだけを信じるのはやめた方が良いと思います
動画でも出てきますが 56のぶどう確率の差枚が8000ゲームで約441枚(55.17枚×8枚)なのでBB1回+RB2回分の差になります
こうして数字で表すとかなり大きいです
「足りない分 ボーナス引けば良いんでしょ?!」
と言ってくる人がいますが 理論値なので「そういう問題じゃない」が答えになります
条件を揃えるのが理論値なので 引けば良いとかそういう話は論点がズレてるので無視してください
ただ お店側からすると この「ぶどうの差枚数」がユーザーにはわからない(気付けない)可能性が高いので 6を使う意味が少なくなるので アイムは設定5がメインになるということです
げっぷはジャグラーの後ヅモする時は ぶどう確率というより コイン持ちが良い台を選ぶようにしてます
ボーナス確率の割に差枚が少なければ打たない とか割とザックリしてますがw
基本的に単体の高設定狙いは よほど根拠がないと気付いたらマイナス収支なんてこともあります→そのくらい難しい
以前は掘りまくってたので 出率99.5%~103%の中で行ったり来たりしてました
結果が出せてる店のみにこだわってればもう少し勝てたと思いますが…
勝てるようになると「どの店でも結果が出せる気がする症候群」になってしまいムダ打ちが増えますので注意が必要ですw
今年は 「並び高設定」か「単体の場合は6以上なら様子見で打ち5~10k投資でやめ」を徹底したので106%くらいの実践値になりました
詳しくは年末か年明けに 2023年の総括で詳しくデータを公開します
10月以降はジャグラー打ててない気がするくらい 設定状況が悪化したので 12/25に都内店の抽選が突破出来なかったら 今年のジャグラー稼働は終了になりそうですw
年末年始はかなりキツイ状況になると予想されますので グランドオープンや1/1元旦が毎年強い店以外は無理せず楽しむ程度で付き合う方が安全です
これを書いてる今日はクリスマスイヴ…
誰かと過ごした記憶がほぼないので これから稼働にでも行ってこようかと思いますw
それではみなさま楽しいジャグライフを!
読んでいただき感謝です☆彡