仕事でヒドイ通り雨に打たれて「雨男だなぁ」と思って家に着いたら東京はもっとエライことになってたらしく「意外と晴れ男かも?!」げっぷですw



今週忙しくて稼働はお休み中なので今回も雑記ブログになります!


テーマは

ジャグラーのぶどう数える数えない問題でバトルになってるのを見て

いつも疑問に思ってること

を書いてみようと思いますのでぜひお付き合いください!よろしくお願いします!





みなさんはジャグラーのぶどう数えます?!





数えようが数えまいがその台の設定が稼働中に変化するわけではないですし ボーナスが当たりやすくなったり連チャンしやすくなるなんてことも当然ありませんから どちらでも同じなので正解はありません



ではなぜ こんなにバトルになるほど話題になるのか?!



それはみなさんの稼働する地域や年齢や職業や性別で 立ち回りが全く異なるからです



ジャグラー専門の専業プロの人でさえ 数える人と数えない人といると思います


前者は 判別項目をトータルで見て判別して 自分の基準を下回らない限り閉店まで打つタイプ

後者は 絶対的根拠を持ってその台を選んで座っているので 目の前の数字は二の次タイプ



どちらの立ち回りも 結果が出ているのであれば それが正解です意見は真逆になります



だから ぶどう問題が出る度に「この人はこうなんだろう」と思うようにしてます




ただ結構な頻度で言われることなんですけど


9000ゲーム程度で収束しないんだから数える意味がないと言う人達


これはマジでわけわかめ


確かに1日単位ではぶどう確率は収束はしないでしょう


ならボーナス確率なんかもっと収束しないよ?!


この人達はボーナス確率すら見ないでジャグラーを打ってるんでしょうか?

そうであればなんの文句も疑問もありません


でもこういう人に限って

「体感でわかる」とか「設定6打ちました」とか平然と言ってのけますw



数えないのは構わないから

数えてる人に文句言わないでほしいんですよw←文句言いたいだけかw


ぶどうもボーナスも気にしないで勝ててる人がいるなら ぜひ教えてくださいw



数えてる上で「収束しないから」ならわかりますけどね…


因みにマイジャグラーの設定1と設定6を9000ゲーム回したとして 理論値通りに全ての役を引けた場合

ぶどうは62.30個

BBは6.33個

RBは17.32個

差が出ます

つまり枚数で換算すると

ぶどうは498.46枚

BBは1519.2枚

RBは1662.72枚

差が出ます


RBの差が一番大きいのは言わずもがな BBの差も枚数換算だとかなり大きいです

ぶどうの500枚もかなり大きいと思うのはげっぷだけでしょうか?!


因みにチェリーは理論上30枚程度の枚数差しか出ませんが 設定56の実践値では1/30以上で推移することも多く結構差が出る部分だと考えています←体感ではなくラップデータからの考察です



ぶどう問題を考える時 必ず上記の計算に行き着き

「ジャグラーはやっぱりRBが良いだけではダメだな」

と思いますしぶどうもチェリーも必ず数えようと再認識します


だって差があるんだもんw



「設定3と4の差なんか実践で見抜けないから意味ない」

とか屁理屈言う前にやるべきことはたくさんあると思うんですよね


ジャグラーが好きだからこそ突き詰めて稼働して より正確な設定推測がしたいと実践することがげっぷのジャグラーの楽しみ方なのです


ジャグラーって面白いですよね!


今後も高設定目指してジャグラー狙っていきます!

ツモれたら数値諸々ブログに上げますので楽しみにしていてください!!←1ヵ月半ツモれてないヤツの発言とは思えんw



それではみなさま楽しいジャグライフを!


読んでいただき感謝です☆彡