久しぶりにマイジャグラー打ったなぁと思ったら3週間ぶりでしたげっぷですw
地元ではマイジャグラーを打つ機会がほぼないのですが 都内店でも最近は「こぜ6挙動」の台は滅多に見ないのでなかなか攻めづらいのが現状です
スーパー等価だと取材対象でも推定4が多いので エナメインで稼働するようになってからは打つ理由がないんですよねw
ジャグラーの設定4を打つなら103%打った方が確実ですし
ジャグラーの推定5を打つならエナした方が確実ですし…
といった具合で3週間ぶりのマイジャグラーとなりましたw
ということで今回は
9/9ゾロ目デーにメガガ○アのスーパー特日で沢山56使ってくれますようにと願いつつマイジャグラーを攻めてみた実践記をお届けしますのでぜひお付き合いください!
よろしくお願いします!
攻めてみたのは 800ゲームBB3RB1というどうしようもなさそうな台w
理由は簡単で「ジャグラーの末尾7番が全台プラスで半分以上RBが設定4以上だから」
元々末尾半分とか寄せる傾向の店なのでハズしても23くらいで火傷しないはずというのも背中を押してくれます←負けにくいだけで勝てるわけではないです
幸い全てビッグなのでまぁミスしてても良いかw←良いわけがない
その後も100ゲーム台でボーナスが当たってくれますが ジャグラー打っててよく感じる違和感がこの台から発せられてます…
個人合算1/100切ってるのにメダルが増えない…
そうです
コイン持ちが激下がりしているのです
そしてチェリーが全く落ちません
「これは設定2だw」
と決めつけてやめw
単バケ1/667
差枚+346枚 出率117.29%
これは個人的な勘ですけど 設定2です←3の可能性もあるけどどのみち打てないので
仮にこの台が設定4だとしても
げっぷは非等価店の場合 最低104%超えてないとジャグラーは打てないと考えているので
マイジャグラーの設定4は打ちません
マイジャグラーの設定45の判別は1日単位でも無理ゲーだとは思いますが
そもそも6号機ジャグラーは推測が難しすぎるので 設定5を下回った時点でサヨナラです
これはスーパー等価でも同じで 取材対象箇所が間違いない状況でもなければ設定5を下回った時点で打てません
ぶどうや単バケが飛び抜けてるとか プラス要素がある場合は設定4の数値まで追うことはありますが 基本的に引けない自分が悪いと割り切ってやめます
推定45を打つならエナと103%打った方が確実ですから←くどいようですが…
ジャグラーは無理して打つものではないと最近は思ってます
好きで打ってるとホント勝てないのでw
久しぶりに今日打ったけどぶっちゃけAT機の方が楽しかったですw
ノーマル機としてなら技術介入機の方が楽しめますし…
こぜ6のジャグラーは最高に楽しいですけどねw←勝てるからってだけじゃん
カバネリ打ちすぎて 出玉が早いのに慣れてきてしまったせいですかね~
今日のジャグラーが低設定だからつまらなかったということにしておきますw
店内をざっと確認してからデータ見て もう一度回ってみましたが ジャグラーの当たり台にぶっちぎり台がなかったので 中間多めと予想
中間多いと答えが出ないので諦めて地元へ移動することに←地元も1週間ぶりで忘れられてそうですがw
さすがに9/9ゾロ目デー
強取材も多いので地元も稼働がめちゃくちゃ高いです!
今まで見たことがない新手のエナ軍団(学生っぽい)がいるしなんかガヤガヤしてて 地元へ移動したことを後悔w
久しぶりにかわいこちゃん店員さんが見れたのでまぁいいかw
と相変わらずの変態ぶりを披露しつつ
相変わらず全く拾えず披露だけが溜まる展開
いつの間にか17時になってしまい2時間散歩してただけw
というのも ジャグラーが弱すぎて後ヅモがそもそも不可能…
なんならベタ2じゃね?!くらい弱い
楽○が唯一 機種イチで6がありそうですが まぁ空かないですよねw
ほぼフル稼働の日の土曜日 展開がそれなりに良ければやめる選択肢はないですよね~
みんな結局 楽しみたいからスロット打ってるんですよね
高設定挙動の台が当たりだろうがハズレだろうが関係なく 1日打ち切った時に満足できるかどうかが重要なわけです
安定して勝てる人とそうでない人の違いはこれだと思うのです
「ない」と思った時点でやめれるかどうかだけで収支は雲泥の差になります
「このくらいじゃわからないですよ」
「3台合算で足りてるんだよな~(1台ぶっちぎってる)」
「ボーナス引けないけどぶどうだけは設定10くらいなんだよな~」
大体56じゃないです
そんな都合よく自分が打ってる台が56なハズがないんです
取材公約見ればわかります
「設定56が10%」
上記の公約でさえ強取材に入りますよね?
10台に1台56ってだけですよ?
島に1台5か6があるだけでお店からすると頑張ってるわけです
なのでよほど強くない限り 自分の打ってる台は低設定ってことです
ジャグラーみたいに低設定が辛く高設定が甘くない機種は特に 粘る理由が「好きだから」以外にありませんw
好きな人は低設定でも打ちますから 店が設定入れる意味がないんですよね
新台ラッシュの今月は どこも前半から超回収営業ですね…
もやもやしたまま歩いてたら たまたまハーデス720ゲームを見つけたので着席
ウソでしょ?!と2度見してしまいましたw
期待値+440枚くらい
他の期待値表だと300枚くらいのもありますがスーパー等価だからまぁいいかw
ファミスタも4000枚近く飲み込んでる台がありましたし ユニバ系(アクロス系)の台はやっぱりキツイです
時代はサミーですね!←ディスクアップ2辛いけどw
この後地元1周するも 高設定は空きそうになく 楽○の沖ドキの期待値1400ゼニーをスルーして稼働終了ですw←楽○勝てないので
本日の結果
総投資1112枚 回収1545枚
差枚+432枚 出率110.7%(107.48%AT込み)
期待値+396枚
今日は非等価店で稼働したので+8153ゼニーでした←スーパー等価は0.5k以下切り捨て
やっぱり今日もツモれず&拾えずでした…
最近全く後ヅモ出来なくなりました
ゴージャグが出てからアイムに設定が入らなくなりましたねw
そのせいが大きいかもしれません
蛇喰夢子も早々に撤去されましたし
店からもう来るなよと言われてる気がします
げっぷが打つ台はことごとく撤去対象にw
地元ではやはり103%系を攻めつつエナ狙いするしかなさそうです
最近ビタ押ししてないのでリハビリから始めようかと思いますw
それではみなさま楽しいスロライフを!
読んでいただき感謝です☆彡