秋の虫が鳴き始めて夕方以降は涼しさを感じるようになりましたが昼間は汗だくだくげっぷですw
残暑が厳しいですけどみなさま元気に頑張ってそうでよかったです!←決めつけちゃうw
季節の変わり目は体調崩しやすいですから無理しないでくださいね
さて今回は「THE・しのけん#9」を見てて げっぷが朝の並びから抽選受けてまで設定狙いすることをやめた理由がわかりやすいと思ったので書いてみたいと思います!
ぜひお付き合いください!よろしくお願いします!
ガチ系ライター筆頭のしのけんさんの普段の立ち回りを撮影してる「THE・しのけん」
設定狙いの傾向の考え方やデータからの考察を話してくれているので非常に参考になります!
設定狙いをメインの立ち回りにされてる方はぜひ見てください
この#9の設定狙いなのですが
げっぷの地元と同じく並び系(連鎖)公約の対象箇所を探す立ち回りになります
数年前から○○台並び56のような取材が増えて ジャグラーのような設定が見えにくい機種の高設定挙動が確認できるようになり 打つ時の安心感もありメイン立ち回りになった並び系公約
そこでの経験値が単体高設定狙いの時に生かされるので 狙える店があれば積極的に攻めることをオススメします
しかし 抽選を受けて朝から狙い台を絞って打った時の弊害を知ってから 抽選を受けてまで攻めることをやめました
それをいくつか紹介します
・設定を入れる箇所がランダムの場合に単純にツモ率が下がる
強い島や強い機種がある場合は抽選を受けないとそもそも座れませんが 稼働率が高い店舗さんなんかはランダムに並び箇所を作ることが結構あります
その場合 対象箇所に座れるかどうかがまず運要素になってしまうことと 稼働することで対象箇所に気付くのが遅れて手遅れになることがよくありました
低設定を打たされる実害もありますし ダミーの設定3を打たされて「良い要素があってやめられない」となると本当に最悪で 負けないまでも期待値がない台を半日以上打たされて結局ツモれないことが何回もあると単純にスロットがつまらなくなりますw
スロットは機械なので決められたプログラムでしか動きませんが 設定を扱っているのは人間です
しかも相手は いかに利益を最大化するか を常に考えているので当然勝ちに来る人に対して悪意を持って設定を扱います
騙しに触れる機会が増えることで メンタル的にしんどくなっていき 朝から並んで狙うよりも状況を見てから後ヅモを狙う立ち回りにシフトしていった経緯があります
・引き子を使う人達に良番が独占されるので抽選自体がムダになりやすい
これは100人くらいまでの並びの店舗さんによくあることですが 引き子を10人くらい入れて抽選倍率を上げることで良番を独占されることが増えて抽選のみで帰ることが増えました
抽選人数が300人以上になると 引き子が入ってもそこまで確率が変わらないので気にならないですが 店側に操作されてるんじゃないかと思うくらいケツ番しか引けない店も存在しました
抽選を受ける位置で番号調整出来るか もしくはピンポイントでケツ番に割り振れるのかは謎ですが
げっぷは抽選自体ケツの方に受けるのでそのせいもあったと思います←前半に受ける方が良番引ける確率は高いですから
抽選受けてもケツ番なら一般入場→オープン5分後到着でいいや!となりましたw
・抽選を受けてまで座ったからやめにくい
AT機だと特に期待値があるゲーム数まで回してしまうとやめられない=移動出来ずにチャンスを逃しやすくなります
知り合いから「対象箇所に移動するから期待値台あげる!」と譲ってもらったことがありますが 後ヅモ狙いしてるとそんなラッキーにもよく出会します←まさにハイエナですw
朝から判別してる人には本当に申し訳ないのですが こういうセコい考えもあるので 非難されるのは承知で徘徊してます
勘違いして欲しくないのは 譲ってくれる人には情報を提供しています
げっぷはジャグラー専門なので並び箇所を教えたり 設定値(推定)をデータから提供しています
そういう面ではノリ打ちに近いですね
専業さんや軍団さんと仲良くしておくメリットもこういうところにあります
もちろん情報提供した分 自分のツモ率は下がります
だから尚更103%ブン回した方が期待値高いんじゃね?!と悩んでるところですw
元々 稼働内容を教えることに抵抗がないので誰から聞かれても普通に教えます…が 不潔な人とか生理的に受け付けない人はごめんなさいしてますw
・朝イチ ピンヅモ出来なかった時の精神的ダメージが結構キツイ
げっぷが朝イチ抽選を受けてる頃は狙い台に自信があるくらいまでデータを集めて労力を使ってました
なので狙いをハズしてしまったことによる精神的ダメージがかなり大きく その後の稼働もミスが増えたことから 朝イチピンヅモは諦めました
昔はデータもほとんど取っていなかったので 朝イチスカっても「次次ぃ!!」という感じでしたが 全然勝てなかったのでデータ取るようになりましたねw
勝つために1番大切なことは無駄打ちしないこと
というのはこの事からの教訓です
・朝起きれなくなったw
これが1番の理由ですw
40過ぎてから朝起きれなくなりました
仕事の日は6時くらいに起きれるのに スロット行くぞ~となると9時頃まで2度寝3度寝しますw
歳取ると早起きになると聞いてたのですが…なぜなんでしょう?!
今回は げっぷが朝イチ抽選を受けてまで設定狙いしなくなった理由について書いてみました
とりあえずクズなのは伝わったと思いますw
頑張らないで勝ちたいじゃないですかスロットなんてw
103%も楽しいですけど 毎ゲームビタ押し練習しないと本番でミスした時に100%頑張れずにミスしたと考えて落ち込んでしまうので 基本的にずっとビタ押し消化してます
なのでめちゃくちゃ疲れます
疲れるので続きませんw
続けることが1番大事なんですけどね~
続けるために妥協するべきなのか 単純に体力を付ける努力をするべきか悩み続けて3000里…
今は出来ることを全部駆使して続けていこうと考えてます
どれかに特化するより幅広く色々やってみる
飽きやすい性格でもあるのでその方が合ってる気がします←成功しない人の特徴ですねw
しのけんさんの立ち回りは本当に勉強になります
考え方の部分は特に重要だと思うので ぜひ飛ばさずに見てください!
きっとみなさんの糧になると思いますよ!
それではみなさま楽しいスロライフを!
読んでいただき感謝です☆彡