バイク焼けで顔面ヒリヒリしますが日焼け自体は好きだけど日サロ焼けはあんまり好きじゃないげっぷです
そろそろエナ日和の気温に下がってくれませんかね?!
後ヅモにしても 徘徊が必須 なのでこの暑さは堪えます
と言っても徘徊自体が嫌われる行為であり それを理解してなお徘徊することを選んでるので 全てのネガティブ要素を受け入れて稼働しています
そもそも「勝ちにいく」こと自体が嫌われる行為ですけどw
勝ち続けてれば必ず嫌われますからw
勝ってる人を一番嫌うのは実は「店員さん」だったりしますよ
パチスロ打ちの人は特にその傾向が強いので注意です
掲示板に悪口書いてる人の大半は店員さんだなんて話もありますからねw
色んな地域に打ちに行くのはそういうリスクを回避するためだったりもします
さて今回は…前回 打つ時間を増やすためにボーダーの設定を考え直して 徘徊時間を減らすことを目標に初めて稼働した日の実践記をお届けしますのでぜひお付き合いください!
よろしくお願いします!
今回の立ち回りボーダーは
・スマスロや6.5号機のコイン単価が高い台は106%以上
・コイン単価が高くないAT機は104%以上(105%を意識)
・上記がない時は下限1500ゼニー(時給1800ゼニー)くらいまで下げる
・高設定の後ヅモの可能性がほぼなくなったら103%をとにかく回す
げっぷの個人成績が出率102%なので
エナなら104%以上を打ち続けてれば今より勝てるんじゃね?!
と考えましたw
104%くらいなら全然拾えますし 結果が出なければボーダー上げれば良いだけですしね
コイン単価が高い機種はとにかく荒れますから リスクが勝ってしまうので
ボーダーを下げることはせず 打てる台がなければ103%機種を優先しようと考えています
げっぷのビタ成功率だと102~102.4%くらいの出率になる計算なのでエナは徘徊時間も考えて最低104%以上(出来れば105%以上)で拾えれば多分今より勝てる計算です
今回も強めの取材が多数入ってる川崎での稼働です
駅前に移動してP○A主体で立ち回ることにしました
駅前の方が稼働が高いですし 時間潰しで打ってる人も多いので拾いやすいですね
投資5kで中チェから当たり
ベルナビ演出は確定ですかね?!これ嬉しいですね
反省しつつ 次を探します
駅前に拾えそうな台がないのでもう1度楽○方面を見に行きますが 相変わらず常連が大声で喋ってますw
こりゃダメそうですね
楽○はエナ台も空かないですし 休憩札置いて帰ってこないとか 掛け持ちとかやりたい放題なので ツモれなかった時点でいるだけ時間のムダということがわかりましたw
やはり楽○は縁がありません…
ジャグラーのこぜ6挙動が1番楽しいのでジャグラーの設定狙いは諦めませんけどね!
この後 仕事終わりのお客さんが増えて空き台も0やめが増えてきたので諦めて稼働終了です
本日の結果
総投資1208枚 回収1924枚
差枚+716枚 出率118.5%
期待値+620枚
概ね期待値付近に収まりました
端数や非等価が混ざってるので+15kくらいですね
スーパー等価ってやっぱり強いです
多少期待値が減ってもレートが高いので実収支は高くなります
非等価だと持ち玉遊技でも2.5ゼニー/1枚の差が生まれます←19.23-21.73なので
逆に設定狙いだとベースが高く負けにくいので非等価が有利になります←もちろんツモれる前提ですが
スーパー等価でツモれるのが1番強いですが 簡単ではありません
最近は6使う店が増えて来てますので昔よりスーパー等価は勝ちやすくなってると思います
逆に非等価店は中間ばらまき系の店が増えてる感じなので
今のげっぷが勝つためにはスーパー等価店でエナと103%で期待値積みつつ後ヅモ狙いするのが最適解だと今回の実践で思いました
これからも非等価店の高設定狙いも継続しますが 以前のように後ヅモのために粘って徘徊することはもうないかな
アイムの設定5ですら以前のように拾えないくらい 全体のレベルが上がってるので 稼働時間の減少を考慮するとスーパー等価のエナ+103%の方が確実に期待値積めるのが大きいです
もう少し簡単にピンヅモ出来れば朝から並ぶんですけどね~
最近はどこの店も捻りすぎなんですよ
確実にピンヅモ出来ないのに並ぶ意味がないですから
でもお店は並んで欲しいと思ってる矛盾w
自分なりの立ち回りが出来つつあるので 後は出禁に気を付けつつ結果が出るのか実践していきます!
結果報告をお待ちください!
それではみなさま楽しいスロライフを!
読んでいただき感謝です☆彡