小学生の頃から視力0.3以下のド近眼げっぷです!



見えないのが当たり前の人生だったのですが 30歳くらいまではなんか恥ずかしくてメガネ掛けられなかったんですよ


のび太君のせいなのかわからないですけど

メガネ=どんくさい 無能 ガリ勉

みたいなイメージが強かったので メガネ掛けてるとからかわれたんですね


なので黒板もほぼ見えてないのに後ろの方の席で裸眼生活してたので 勉強は苦手でしたw



さて今回は

メガネにスポットを当ててみよう

と思いますのでぜひお付き合いください!よろしくお願いします!





みなさんはメガネに対してどんな印象をお持ちですか?


げっぷは前述の通りですが 40代以上の人は子供の頃は大体こんなイメージでメガネに良い印象は持ってない人が多いと思います



スマホの普及が進んで現在はメガネを掛けていることが特別ではないので特にからかわれたりとかはしないのかなぁと予想してます



げっぷは仕事で車に乗り合いで移動する機会が多かったのですが その移動中自己中運転をする車に必ず出会すわけですけどその度にみんなで運転席を確認してたんです



高確率でメガネ掛けてるんですよw←タクシー運転手が多かったです


「コイツめっちゃ強引な割り込みするね」

「タクシーだしこれもメガネじゃね?」

(運転手確認)

「やっぱりク○メガネ野郎ですよ!w」


というやり取りが毎日行われていましたw



そのせいで 変な運転してる車は必ず運転手を確認するようになりましたが

マジで高確率でメガネです


これ 結構やってみると面白いので試してみてくださいw←事故に注意してね!!




パチンコ屋を徘徊してる時も 変わり者とスレ違うことは多々あります



輩系は見た目でわかりますけどメガネ掛けてる人はほぼいないですよね

げっぷは輩系の人が通路で溜まってても あまり気にせず真ん中突っ切ったりするのですが絡まれたことはありません


輩系の人って意外と優しい人が多いんですよ


自分が興味があることは素直に楽しめる人が多く 話が合うことが多いです



逆に恐いのがメガネのユーザー

設定狙いでもエナでも技術介入系でもピンで打ってる人が多く打ち子を使うこともほとんどありません


げっぷが稼働中に椅子や後頭部にぶつかられる事が多々ありますが 高確率でメガネユーザーの仕業ですw


メガネ=根暗 性格悪い 自己中 プライド高い


という図式が成り立つと思ってますw



ネチネチしつこい人が多いのがマジでめんどくさいです

1度目をつけられるとストーカー並の張り付き具合になるのでw


話し合いにも持ち込めないし←会話にならない

マジでめんどくさいです





今回は偏見盛り盛りで書いてみました

決して メガネユーザーを否定したり貶めるために書いたわけではありませんのであしからず


メガネ掛けてなくてもヤバイ人はいますし 輩系でホントにヤバイ人もいます


でもあの頃仕事仲間に自分が言われて「言い得て妙」と納得したところはあるので

変わり者や理不尽(な人や運転)に出会したら時は ○ソメガネ野郎かどうか確認してみてくださいw



こういう遊び心がストレスから自分を守ってくれることもありますよ!


オカルトとかも ハマリの時や高設定で負ける時にストレス緩和になりますし


自分の機嫌は自分で取ることが大切ですよね←みやぞんさんが言っていたのを聞いて凄く好きな言葉になりました



不機嫌をばら蒔くと伝染した挙げ句 大きくなって返ってきます


優しさを蒔けば優しさが返ってきます



仕事であれパチンコスロットであれ

イライラしてもマイナスしかありませんので

どんなこともマイナスに捉えず


まぁいいか


と適当に受け流せばツライことも減ります


ク○メガネ野郎に絡まれても

「あぁ彼は余裕がないんだな」

「ウ○コ我慢してて漏れそうなのかな」

と考えるだけで結構イライラしなくなるものです



げっぷもメガネでしたw


メガネ=変態

も付け加えないといけませんねw


お後がよろしいようで…



それではみなさま素敵なメガネライフをw


読んでいただき感謝です☆彡