パチンコ屋の夏は以前は極寒長袖必須なエアコンの効き具合でしたが最近は半袖でも汗が出る時がありますげっぷです



電気料金高騰恐るべし!!

最近極寒を味わったのは都内の大型チェーン店のみで他の店は大体涼しさを感じませんw


隣の人が深部体温高いマンだと 隣にストーブ置いてるようなものなので普通に汗かきますw

スロットで熱くなる気持ちはわかりますが せめて深部体温だけでも下げていただけると助かりますw


みなさまも夏の暑さで上がった深部体温を 飲み物などで上手く下げて体温調整してください

体調崩すとかなり厳しい暑さですからね!



さて今回は 取材も特日もない日のデータを見ていて気になったこと+先日の月イチ特日に地元徘徊してて感じたことなんですけど…

専業さんが狙う機種が変化してきていることについて書いてみますので ぜひお付き合いください!よろしくお願いします!



げっぷは4のつく日と日曜日は基本稼働しません


日曜日は取材が入ってても56に座れる確率が限りなくゼロに近いという理由で

4の日はそもそも特日の店がないことが理由です


因みにエナであっても日曜と連休中は特日以外は稼働しません

単純に目立つからという理由です

休日は普段打てない人達が楽しめる場であるべきだと考えているので103%すら打つことはしません←特日でも長時間徘徊しないようにしてます



稼働はしませんがデータのチェックはこまめにして どの機種が稼働付いてるか とか傾向がないかなどを見ています


夜には必ず答え合わせもしますし スロットのことばかり考えてる ただの依存症ですw



5の日はジャグラー特日なので 打つ可能性のある店は全店データチェックするのですが この日(4の日)のデータが興味深かったのでこのブログを書こうと思いました


まずデータをご覧ください










見辛くてごめんなさいw

注目して頂きたいのはゲーム数
朝イチからブン回してるであろう台がそこそこあります

全てスーパー等価店の102~103%機種のデータですが多いもので7000ゲーム以上 102%機種でさえ5000ゲーム以上回ってたりしますね

以前はこんなことなかったんですよ


特にディスクアップ2は一度完全に見限られて誰も打たなくなってましたし ひぐらしが7000ゲーム回ることは月に数回あるかどうかくらいでしたが 最近はよく見ます


俗に言う地蔵現象


ですが 以前と違うのは


普段設定狙いをする専業さんがこれを打ってるということ


スロットで食ってる人が103%をブン回さなきゃならないほど 勝てる台がないってことです


先日の月イチ特日

まず設定が入らないであろう店の103%を朝から打ってる設定狙いメインの専業さんを見て

「地元はもう終わりなのかも」

と思いましたw


実際は 軍団さんが強すぎてピンだとツモれない ことが原因だと思いますけど



げっぷはピンですけどツモれてないわけではないですし 勝てないわけではないけど

積んでる期待値が少ないですから生活することを考えたら103%ブン回した方が確実だとは思います


ビタ成功率95%以上の人はなおさらです


げっぷは現状91%なので 徘徊してでも456狙う方が期待値稼げるので 特日以外にしか103%は打ちません



軍団は技術介入機は打たない(設定56以外)のでそこもメリットですからね


エナは出禁リスクが高いですし 生き残るために選んだ道なんでしょうけど…


スマスロが導入されてから遊技環境が激変しましたね

ジャグラーはゴージャグ導入からようやく高設定が入るようになってきたのでなんとか戦えてますが8月になればまた回収傾向になるでしょう


ピン専業さんと103%機種の取り合いになるのか…と思うと既に気持ちが萎えそうなので もっと103%機種導入してくれないかなぁw



夏休みで人が増えてますしそろそろ餌撒き期間も終わりそうです

そろそろげっぷも地蔵にならないといけないかもしれません


長時間打つならひぐらしの方が楽しいけど

そろそろディスクも撤去されそうだし迷いますね~!


ジャグラーに設定6使ってくれてる間はツモれるように頑張りたいと思います!!

また実践記書けますように!



それではみなさま楽しいスロライフを!


読んでいただき感謝です☆彡