6月取材が減ってる気がしてるげっぷです
今月から地元含む稼働地域で取材が減少傾向です
特日は変わらず取材が入ってますけど
平日はほぼ入らなくなりました
オープンチャットが流行って導入店が増えてきて そちらに力を入れたいのかもしれませんね
LINE示唆をやめた店もありますし
そんなこんなでほぼ設定狙いが出来ない状況なので 必然的にやれることはハイエナと103%系になってきますが……
ついにガメラがマイホから撤去されましたw
他に全く稼働してない台もあるのに…
いよいよお店に嫌われてしまいましたねこれはw
もう地元で打てるのはディスクアップとひぐらししかありません(ディスクもひぐらしも地蔵がいるけど撤去されません…ということはそういうことなんでしょうw)
特日でもジャグラーが打てるのは1店舗のみ
1番店のアイムの並びが辛うじて103%あるかな…
稼ぎ頭のガメラが消えたので地域を変えるしかないかなと思ってます
特日は行くと思いますけど
話せるようになった店員さんも多いのでもったいない気もしますけど仕方ないです
今年は色々変化の年になりそうです
ジャグラー実践記をメインにしてモチベーション上げてツモりに行こう!!
とブログを始めましたけど ほとんどジャグラー打てておらず実践記が上げられずにもうしわけありませんw
地元のジャグラー弱すぎるのに通ってるのが一番問題なんですけどね
ジャグラーの高設定割合 どこの地域もかなり下がってきてますし
ゴージャグが導入されてもそんなに状況は変わらない気がします(ゴージャグの設定なんかマジでわからんし)
個人的には実践値102%以上をキープ出来れば良いので必然的に103%系が増えてしまいます
無理にジャグラー狙いに行って勝てるほど甘くないですから 設定56に期待出来る店で再プレイ分で勝負するスタンスは変えないと思います
プロの人から「ジャグ専の人」って紹介されるのにジャグラーほとんど打ててない時点でヤバイですけどねw
スマスロの動向次第ではありますけど
げっぷはジャグラーと技術介入機で楽しみつつ勝っていくスタイルを継続していこうと思います!
幼女戦記楽しかったからAT機の設定狙いするのも悪くないですけどw(5スロで十分)
みなさんの地域ではジャグラーの扱い方 変わってきてませんか?
お店の機種選択や取材の変化
宣伝の仕方の変化など気付いたことがあればまた書いてみようと思います
それではみなさま楽しいスロライフを!
読んでいただき感謝☆彡