マーベラス!!げっぷですw
全然スロット打ててませんが
みなさま勝ててますか?!
稼働ネタが全く増えないのでw
今日は
「下ブレの捉え方で稼働結果が変わる」
こんな話で思うところを書いてみますので是非お付き合いください!
ジャグラーオカルトのブログでも書きましたが げっぷもそこそこの下ブレを食らった過去がありますw
先日 過去データを遡っていたのですが
収支をつけ始めてからの1台の収支ワーストは-60kでした
意外と少ないって?!
基本的にげっぷはノーマル稼働+エナ+103%稼働しかしませんし ジャグラーでは入れても投資20kまでと決めてます
ジャグラーに関しては特に設定値が確定出来ないので素直に出ない台は捨ててやむ無し
その後しっかりエナ期待値取れればOKと思ってます
しかし103%や甘い系機種は稼働量勝負なところがあると思うので ある程度投資が入っても我慢して打ちます
…というか最近では
「確定している期待値であれば投資は気にしない(時間は気にするけど)」
ようになってきてるので
ジャグラー以外で投資がストレスになることはあまりありません
それでも上限なく投資することが正義だとは思ってません
矛盾しちゃいますけど…
期待値に近づいていくのだから期待値さえ積めていれば手持ちの増減は気にしない
というのは正論です
でも 1人が実践できる試行数くらいでは期待値に必ず収束するわけではない
と考えてもいます
それでも 期待値を積むことが勝つための正義であることは間違いないと思うので
自分が納得できる投資ラインを決めておこう
ということで…
現行機種では
ジャグラーは20kまで
103%系は40kまで
エナは期待値を取り切るまで無制限
アクロス系は苦手(相性× 引けない)なので10kまで
と決めて打ってます
脱線しまくりましたが 投資上限を決める考え方に至った要因になった過去ワースト稼働の-60kを叩き出した機種が実は…
5号機ディスクアップなのですw
その日はディスクアップから稼働開始だったのですが…
2298ゲームでビッグ1回しか引けませんでしたw(バケ3回)
2000ゲーム越えて初ビッグ→駆け抜け→ノマレやめ
だったと思いますw(データ見たくない)
それからは104%以下は投資入ったらやめることにしました
その後 マイ4の推定45(並び箇所濃厚)でビッグ全く引けず37k負けたりもしましたが
その期待値が返ってきたなと実感したことはありませんし 期待値自体安めに見積もってるのでそこに収束してる時点でヒキ弱ですw
まぁ実際は並び56の公約箇所が45だったり
並びと見せかけてる3を打たされてるだけなのかもしれない…とも思うのですが
そういう「答え合わせ」が出来ることが
実践データを取ることの重要性だったりするわけです
店選びの指標にもなりますしね!!
そんなこんなで103%機種はめちゃめちゃ荒れるんですよね~
こんな感じが1ヵ月続くこともあるわけです
去年の10月~12月がこんな感じでw
期待値台メインで打ちつつ並び探しで少しジャグラー触る立ち回り
ジャグラーは800ゲームでビッグ0が頻発してとにかく引けませんでしたし
ガメラ104%以上10台打って-35kの日もありましたw
3ヵ月トータル期待値が+6346枚で差枚数が+1742枚 実収支が-5.6kでしたw
(500円以下切り捨て+非等価店のギャップの影響)
もう打つのが怖くて全然回せませんでした
でも1年トータルで見るとほぼ期待値通りなのが恐ろしいですw
なのでやはりどれだけ現金が入ろうが期待値がある台は追うのが正解ですし回した分だけ勝てるはずですから!!
げっぷはまだメンタル豆腐なので現金が減ると萎えちゃいますけどねw
ディスクアッパーになってみるしかないかなぁ…
因みに1日のワースト収支は-70.5kですw
みなさまの下ブレエピソードがあれば教えて下さい!!
それではみなさま楽しいスロライフを!!
読んでいただき感謝☆彡