狙える特日がないことと運良く勝ててるせいで稼働サボりまくってますげっぷです
夏の疲労が出てきてる+掲示板の誹謗中傷に加えてメガガイアで暴行されたのが尾を引いて やる気がかなり落ちてます
自分でまいた種なので仕方ないとやっと割り切れてきました
つーか古事記を妬むって どれだけ孤独な人生を歩んだらそんな思考になるんでしょうかw
というわけで今回は雑談回です
最近稼働中によく感じるあんなことこんなことを書いてみますのでお暇な時間にぜひご覧ください!よろしくお願いします!!
・若者メダル投入ヘタすぎ問題
ジャグラー打ってる時にめちゃくちゃ多いのがこれ
若者メダル投入ヘタすぎ!!
みんな痙攣してるw
でも全然入っていかない
なのにスライド慣れのせいか レバオン→3リール停止までの時間はめちゃくちゃ短い(消化は早い)
ムダな時間と動きが多いです←シンプルにウザイ
やたらと周りを気にしてるのも目につきます
気にしてるから気にされることに気づいた方が良いです
つーか隣の人が上手かろうが下手だろうがどうでも良いですw
気にしてるのはあなただけです
これは技術介入機でも同じですが 自分のミスを他人が気にしてると思ってる人は自意識過剰すぎです
他人はあなたなんかに興味ありませんw
さらに言えば 世界はあなたに興味ありません
ただし あなたが他人のミスを気にしてることを他人は気づいてますし あなたがミスした時に感じる視線は他人のものでしょう
ただしそれはあなたが他人を意識して見ているから 逆に見られるようになってると気づいてください
みんな自分の台に集中したいのに キョロキョロしてる人のせいでその動きが気になってくるんです
すべては自分のせいだと気づいてください
世の中の大半の出来事は自分のせいです
自分がその状況を引き寄せる行動を取ってることがほとんどです
まずは自分のフリを見直しましょう
それでも改善されないとき 初めて他人の批判をしましょう
どのみち時間のムダなので 環境を変えた方が早いですけどねw
話が逸れましたが メダル投入のコツを少し書いておきます
持つメダルは10枚くらいがちょうど良いです
それ以上はウェイトが切れるのでムダが増えます
円柱型に持って メダル投入口の背もたれに押し付けて痙攣させる人が多いですが間違いです
円柱型に手の中に納めたら 3~4枚位をズラして滑らせながら 斜めにメダル投入口に入れていきます
メダルがめちゃくちゃ汚かったり メダル投入口の奥で引っ掛かるような メンテナンスの悪い店は無理ですが こうすれば痙攣させることなくメダルがスルッと入っていきます←店員さんにメダルが引っ掛かった状態で見せれば掃除してくれます(3分くらいで掃除できます)
人差し指と中指の間にメダルが来るようにして 親指で支える感じ
親指をゆっくりスライドさせてメダルを投入口に滑り込ませるだけなので 力は一切入れません
あまりにヘタすぎる子が多すぎるので練習してくださいw
・老人がGOGOランプを隠しながらボーナスを揃えようとする謎
GOGOランプがペカってから 左手でランプを隠しながらボーナスを揃えようとするお年寄りが結構います
あれなんなの?!
揃えられなくて恥ずかしいってこと?
先の技術介入機の話と通じますが 誰もお年寄りが目押しできないのを見て
「ヘタクソやなぁ」「目押しできないなら打つなや」
とか思ってませんよ
逆にげっぷは
「そんなに恥ずかしいなら ペカるまで散々打つんだから練習すれば良いのに」
と思ってます
練習しないで出来ないことを恥ずかしがる意味がわからないです
世の中に練習しないで目押しができるようになった人は存在しません
最初から直視ができる人はいるかもしれませんが リールの回転速度はパチスロを打つまでわかりようがないので すぐにできるようになるとしても2~3回は必ず練習するわけで
げっぷはボーナス図柄がかすかに判別できるようになるまで1ヵ月くらいは掛かりました
直視と呼べるレベルまで図柄がハッキリ見えるようになったのは 打ち始めて2年くらい経ってからでしょうか
今のレベル(ビタ成功率92~93%)まで見えるようになったのは ひぐらし祭2を打ち始めてからなので 20年以上経ってますw
5号機ディスクを打ってる頃は 25万ゲームくらい?でビタ成功率89%だったので 年齢を理由にビタ押しできないとか言ってる人は ただの努力不足です
それでも以前は2コマ目押しなんかミスするわけないと思ってたんですよw
5号機ハナビでRTリプハズシを失敗した時のショックったらなかったですw
そこで初めて自分のヘタさに気づけたわけですが あの経験とひぐらし祭2がなかったら げっぷは「自称目押し上手いヘタクソ」になってたと思いますw
ホント練習してよかった…
正直 目押しはできなくても問題ないですし恥ずかしがることもないです
他人の目押しを笑うような人はロクな人間じゃないのでw
匿名掲示板で他人を妬んで悪口書いてるようなクズと同レベルの底辺人間を気にしても あなたのレベルが下がるだけです
気にせずパチスロを楽しんでください!!
目押しができなくて恥ずかしいと思うなら 一生懸命練習しましょう!!
5スロならリスクも低いですし 1日練習すればボーナスを揃えるくらいは簡単にできるようになります
まったく色押しもできない人で ジャグラーで練習するのであれば 右リールの7とバーの塊をずっと探し続ける練習をしてください
1周のタイミングをそれでつかめれば あとは色が見えるようになればボーナスは揃えられます
1周のタイミングをつかむことが第1です
それができないと直視もできません
コツはリールの真ん中を見るのではなく 左右のどちらかの端を見るようにしましょう
ボーナス図柄が出っ張ってるので 出っ張り以外を手で隠すのもアリです
げっぷは4号機ハナビの3連ドンちゃんのうちわをずっと探す練習を2週間くらい続けました
お金がなかったので毎日1~2k から回しでリールを見続けてましたw
最初にそのくらいやっておけば 恥ずかしくもなくなりますし 他人を笑う気にすらならないと思いますよ!!
目押しが苦手な人はぜひチャレンジしてみてください!!
目押しができるようになるとしても もっとパチスロが楽しくなりますよ!
・セルフ休憩札を未だに許容してる店はボッタ店です
メガガイア調布店で徘徊が増える原因の大半がこれです
やめる時にセルフ休憩札を置いてやめていく人が多すぎる問題
地域1番店でセルフ休憩札を採用してる店舗をげっぷは知りません
大概がボッタ店です←特に楽○w
しかも悪用されてるのにまったく改善する気がありません
だからボッタ店なのかw
あれをやる人の心理がまったくわからないんですよね
後の人に出されたら嫌
というのが主な理由だと思いますが…
出されたら嫌ならなんでやめるの?!
これをやってる時点でめちゃくちゃヘタクソで負けまくってるとわかります
そのくらいな愚行ですw
自らヘタクソとアピールしてるようなものです
勝ってる人がやめる判断をする時
高設定ではない と考えてやめてるので その後出ようが出まいが関係ありません
仮にすごく出たとしても それが高設定挙動なら「こんな悪い内容になることもあるんだな」で終わりですし 低設定挙動なら「誤爆するくらいヒキが強い人だったんだな」で終わりです
つまりどっちでも良いんです
高設定じゃないと考えてやめてるので
つまり 後を打たれることを嫌う=設定判別ができない&期待値を理解してない→負けてる人 と判断できるわけです
いやいや 徘徊クソヤロウに打たれたくないだけだよ
とか言う人がいますが もしげっぷなら自分が高設定じゃないと判断した見た目高設定の台は ライバルに打ってもらって下山してほしいと思いますよw←こんな性格だから悪口書かれるんですねわかりますw
もちろん判断ミスで痛い目を見ることもありますが それまで打った期待値がなくなるわけではないですしね
自分がマイナスでやめて出されたら目もあてられないですがw
セルフ休憩札の有無と店の対応でボッタ店の判断が打つことなくできるのは良いことかもしれません
そんな店でなぜか勝ててることが問題なのかもw
楽○ではしっかりマイナスですしね~
メガガイアはなぜか勝てるんだよなw
それこそ遠○かも?!
今回は最近稼働中に気になることを書いてみました
もっとたくさんありますが
めちゃくちゃ長くなったのでこの辺にして また機会があれば書いてみますね
他人は他人に興味なし
気にしてるのは自分だけ
これを座右の銘にして うつ病と付き合っていこうと思いますw
また見て応援してくださると幸いです!
それではみなさま楽しいスロライフを!!
読んでいただき本当にありがとうございます☆彡