妊娠後、つわりやらで体調不良になることも多く、特に8月9月はご飯の準備をほぼ旦那さんにやってもらってました。


もともと一人暮らししてた人なので料理できる人だし、何となくで作る私と対照的にレシピ調べて分量測って作ってくれるので私よりちゃんとした名前あり料理を作ってくれたりするニコニコ


けどつわりでうどんとかあっさりした物しか食べたくない私に合わせてばっかり&毎日仕事終わった後に作ってもらうの申し訳ないな〜と思ってた時重宝したのが冷凍ストック!


ネット注文ならベットで休みながらでも出来るし、冷凍庫常備しておけば旦那さんが今日作りたくないな〜って時に湯煎orレンチンで簡単に食べれて便利でした。つわり終わった今もまだちょっと冷凍庫に残ってるので今日めんどくせぇ!時間がねぇ!って時は重宝してます。


↑Twitterとかでもちょくちょく見てて気になってたふるさと納税のハンバーグ。毎年いくらとか頼んでたけど今年は生物控えたいからちょうどよかった。

私が頼んだ時は10,000円だったけど値上げしてる〜


これ湯煎15分でデミソースたっぷりハンバーグが食べれて幸せ。そのままでもいいし、ちょいレンチンしたkiriクリームチーズ添えるとさらに幸せ。カレーとかオムライスに添えても最高。



↑松屋の牛めしの具

袋のままレンチンしてご飯にかけたらはい牛丼!

玉ねぎたっぷり、汁だくなのもポイント高め。

汁だくだからアレンジもしやすくて、にんじんとじゃがいもと一緒に煮てなんちゃって肉じゃがにも出来るし、豆腐と煮て肉豆腐も美味しい。



ふとした時冷凍庫にこの2つがある安心感プライスレスだから今後も冷凍ストックうまく活用してこよだれ