ついに手に入れた美しい杯 | 人生満喫航海記

人生満喫航海記

いつしかアラフィフに突入した変なオズサンの 日常、仕事、趣味、感じた事など広いジャンルを備忘録がてら記事にしてるブログです( •̀ᴗ•́ )/






ども〜( ̄O ̄)/






歳を重ねる毎に「手作り品」の良さが分かるようになって来た派

ジョニー月賦です

(*˘▿˘✽)






さてさて、前記事で東日本大震災の事を真剣に書いたあとで…ホント恐縮なんですが、津波のあったあの時刻…ジョニーが何をしていたのかを正直にゲロりますと…




市内の家具、雑貨屋さんにていろいろと買い漁っておりました〜!


・:*+.\(( °ω° ))/.:+

なんかゴメンちゃい



ステンドグラス調のペンダント照明があるかどうか見に寄ってみたのですョ💡



ひとつ良さ気な品があったんですが、細かな点が幾つか気に入らなくて断念


( ˘•ω•˘ ).。oஇ



店員さんがわざわざカタログを持って来てくれましたが「カタログ見るくらいなら通販サイトから買いますね」とキッパリ断った


( •̀ᴗ•́ )/



取り扱っている電球類💡も、アンティーク調LEDは無く、一般の家電店にあるような普通のモノばかりでした



どうやら照明器具にはあまりコダワリが無いお店らしいね(それが悪いとは思っていない)



ただそのほかの雑貨はかなり趣味の良い(お値段もするが)品々のラインナップで満足出来る雰囲気です♪


✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。




…ので!




別なモノを数点買って来てしまった


(ノ∀≦。)ノ



今の家に入居して2年と3ヶ月チョイ



入居しながら家作りばっかしてたので、暮らすのに必要な最小限なモノしか無かったため



こんな木製の調味料棚?や小さい木製トレイ





とか、誰でも知ってるであろうサラダ用のアカシア製の木製深皿




など購入(セールだったし)


(*˘︶˘人)




そして!




つい最近「日本酒呑みの仲間入り」を果たしましたので(笑)、それ専用の「ぐい呑み」を同店内で探してみたところ


「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ 




あ!あったあった♪


( ・∇・)/




我が青森県の誇るガラス工芸品「津軽びいどろ」の盃









どう?小さい頃に遊んだ「おはじき」を連想させるようなどこか懐かしさを感じさせるような美しいグラスでしょう♪


(*˘︶˘人)



このデザインは津軽びいどろの最も特徴的な技術を用いたスタンダードなもので、少し前に息子にも名前入りのタンブラーをプレゼントしてました🎁



今回は季節的に春ですので、植物の息吹を感じさせるようなカラフルなものを選びましたが



他にもモノトーンのシブい品などもあったので、それは来年の冬用としてまた買いに来てみるべ!


(ง •̀_•́)ง

オス



飲み口(グラスの縁)の厚みや丸みが絶妙にちょうど良くて、唇にフィットするとゆーかしっくり来て使い心地は抜群にグーデス


d(⌒ー⌒) グッ!!



しかもそのグラスの縁には金箔が散りばめられているとゆー贅沢さデスよ〜


(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-



もちろんひとつひとつ手作りの作品達です




ちとハナシは変わりますが、青森県は「かつて対立していた藩同士が同居する」とゆー 恐ろしい 珍しい県です





とっくの昔に藩政時代は終わっていますが、その頃の対立は親から子へ、子から孫へと受け継がれ(価値観の刷り込み)



21世紀の現代においてもその名残は薄まりつつはあるものの、まだ根強く根底にあるようです


c(゚^ ゚ ;)ウーン・・・



昔個人的にその対立の原因を探ってみたところ、どうやら津軽藩(弘前藩)の成立がかなりの問題行動らしかったんだ…と言う事が分かっています



チョー簡単に説明すると、上司より先に将軍んトコに到着しちゃい、津軽の地に新しい藩の立ち上げを認めてもらっちゃった(クーデターに近い?)


 (ノ≧ڡ≦)てへぺろ♡



…みたいな事で、南部藩から見れば津軽藩は完全なる「裏切り者」となりますが、それは当事者同士の事情があってだと思うので裏切ったとか悪い事だとは考えません



むしろ一か八かのチャンスをモノにした気骨のある人物だとは思います初代津軽藩主さん


(ง •̀_•́)ง



これは今まで53年間生きてきたジョニーの個人的な意見になりますが、他にもあるか分からないけど



芸術や伝統工芸などの分野だけに限定してみると、完全に津軽の方が発展している…とゆー印象を持っています



やはり新しく開いた藩ですので新しい物を受け入れる寛容さが大きいのかもしれませんし



初代津軽藩主が、かつて南部藩に属していた頃の「イミフな上下関係の煩わしさ」やそれに伴う「出る杭打ちまくり文化」が嫌だったので



もしかしたら「自分の藩内でそう言うのはあまりしない、させない風土にしたいな」とか思ってたかも…と考えると



現代の発展具合も自然に腑に落ちる気がしますね


 d(⌒ー⌒)



とにかく「津軽びいどろグラス」は沖縄の「琉球グラス」と並んで大好きなブランドです♪


o(^-^o)(o^-^)o



もしまた津軽地方へ旅行行く機会があったら、工房見学とかしてみたいな〜♪


(⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝)




自分の寿命がいつ尽きるかは分かりませんが、あまり長くはないと思っています



なので残りの人生は、本当に使い心地がよいモノ、本当に好きなモノだけに囲まれて暮らしたいと思うジョニーでした


(。•̀ᴗ-)و ✧








〜〜 おまけ 〜〜


こないだの日曜も朝ウォーキングどころではなく、あの大雪災害から3回目となる雪カキ頑張りましたー!

( ̄○ ̄)/



別に3台分のスペース確保する必要なんてないのだが…




ガス交換員や灯油配達、浄化槽点検業社さん達のために…ね!


(ง •̀_•́)ง



ですのでそれらが集中する家の北側の通路の確保





や浄化槽のマンホール出し




もしたので、それだけで午前中丸つぶれ


'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ 




スゲー頑張ったオラ!


ヾ(`・ω´・)ゞ



そして「発泡性の安酒断ち」の効果が出て来たようで(一年は飲んでニャイ)



腰痛に…なってなぁ〜い!


\(^▽^)/

わっふ〜♪




一気に1メートル積もった雪も幾らか溶けて70センチほどになりましたが、表面が溶けたり再凍結したりを繰り返したため



表面はガチガチ、中はふっくらとゆー日本人好みな状態に笑


(σ≧▽≦)σ



なので先に鉄のスコップで砕いてから雪カキスコップですくう感じです


ヾ(°ω。ヽ≡ノ°ω。)ノ





もうすぐ春☘️






雪国暮らしの人々にとっては嬉しい限りです♪














あでゅ(´・ω・`)/