その年は立派なヘチマがたわわになり、グリーカーテン終了後、ヘチマ水をとったり、ヘチマのたわしをたくさん作り、大きなタワシは自宅のお風呂で毎日のようにボディ用として使っておりました。
そのヘチマのたわしも2年も使ったらヨレて来てしまい、最近、作り置きしておいた、他の新しいたわしに変えました。
入浴時にヘチマのたわしでガシガシ洗う習慣がついてしまい、もはや普通のタオルでは物足りない⁈
ヨレたヘチマはお風呂場のお掃除たわしに格下げになりました。
苗を植えた初年度は立派なヘチマがたわわになったけれど、コボレ種で生えたヘチマは全く実がならずその後収穫無し…(T-T)
…というわけで、作り置きのヘチマたわしも2年の間に底をつき、ついに最期の一本になってしまいました。
あと、2.3本は作り置きしておかないとなんだか不安…
ヘチマのたわしを作りたいがゆえに、来年はまた苗を買ってきて植えようかと思案中。。。

