利川の温泉とお米定食 | jonkotnabi店主 유ゆぅの韓国な日々

jonkotnabi店主 유ゆぅの韓国な日々

ご訪問ありがとうございます。はじめまして。 유ゆぅです。
韓国のサイバー大学を卒業し、韓国に滞在中 韓国の伝統工芸に魅せられてしまいました。
現在も月に一度、渡韓しておりますので、韓国の素敵な情報などもこちらのブログを通じてお伝えしたいと思っています。

よんこんなび情報が続き、先日の韓国旅行の話が尻切れトンボになってしまっていました(;´Д`A

最終日、ヨジュにて陶器の仕入れを済ませ、宿泊ホテルの利川ミランダホテルへ。
{89ADBA04-4CFA-4F55-A1C0-E734ACB2538B}
ここは5年ほど前にも陶器を訪ねる旅で1度宿泊しました。
その時の印象が「値段の割にはなんだかなぁ」という感じでしたので今回あまり期待せずに再訪したのですが、部屋に入ってみたらえーやんと言う感想に上書きされ、地方のちょい良いホテル、に自分の中で格上げされました。
古いけど広くて快適なお部屋じゃないか(^^)
前回は期待値が高すぎたのかも??

そして、利川温泉♨️は、ホテルに併設されたスパはパスして(親父ギャグではないです…苦笑)
夜9時で閉館の為慌ただしいかと行けずミランダホテルのお隣にある雪峰温泉に。
入り口がちょっと怪しくて一瞬ひるみました(;^ω^A
入館料は8000ウォンだと(入浴のみ)記憶していたのですが、あとで調べたらネットでは、9000ウォンと出てきました。
ムムム…しょっちゅう料金体系が変わる韓国ですが、今回は私の記憶違いかも…

{A3B2786B-BD9F-4CED-B71B-9E68ACD20620}

浴室内には利川の温泉は韓国で1番古い(と人々に言われている…多いなあ韓国にはこういうのが…)温泉等々説明書きが!

{B89463D5-4906-4208-8DC1-14B796207A13}

こちらの温泉ではアカスリときゅうりパックをお願いしました。
アカスリのみは2万ウォンで、オプションのきゅうりパックは5000ウォン追加でした。
きゅうりパックはひんやりして気持ちよかったです。

お風呂の後にはホテルの近所にある、サルパプの店「イチョンオク」に食べに行ってきました。
{B9FAE538-A315-4EDC-95D9-D460DC52575B}

{04EA8D2A-F9BB-46FB-85BE-1832BDBFB9B0}

※👆のお店写真とメニューは、ダウム地図よりお借りしました。


{C6730855-5F8E-4F47-8753-6572BA8F7396}

{854F66EE-D41F-4351-B1B9-406DBE0483FE}


食べたメニューはイチョンオク韓定食です。
12000ウォン…おこげにお湯を入れて食べるヌルンジがとても美味しかったです。また食べたい!!

今回利川では温泉に入ってご飯を食べ寝ただけという、短い滞在でした。
利川にはサギマッコル陶芸村もあるし、私の大好きな広州窯もあるのですが、今回はヨジュで陶器を購入した事もあり時間の関係で行けず。(T_T)くぅぅぅー残念すぎました。。。

次回、利川来訪時には必ず陶器関係のお店に行きたいと思っています!!!