ダイソーのグラスペイント | jonkotnabi店主 유ゆぅの韓国な日々

jonkotnabi店主 유ゆぅの韓国な日々

ご訪問ありがとうございます。はじめまして。 유ゆぅです。
韓国のサイバー大学を卒業し、韓国に滞在中 韓国の伝統工芸に魅せられてしまいました。
現在も月に一度、渡韓しておりますので、韓国の素敵な情報などもこちらのブログを通じてお伝えしたいと思っています。

DIYのサイトをさまよっていたら、ダイソーのグラスペイントとフォトフレームを使って、ステンドグラス風の飾りが作れるとのこと。
{1D0673D0-0C77-4015-B118-48C80FA01722}

GW初日。たまりたまった家事もそこそこにさっそく作ってみました。

先ずは買って来たフォトフレームをミルクペイントでアンティーク風に着色したのですが、あまりに熱中しすぎて写真を撮るのを忘れてしまいましたがな…

そして、ハスの花の絵の下書きをフォトフレームのシート部分に書き写します。
{DFE68995-F0A3-4884-9A47-2D21D0A928AF}

晴れていれば表面が乾く30分くらい待って着色にかかります〜口笛
この作業がなんか楽しい。
{1D0C75E2-41B6-4C7E-BA9F-6DBE99A709F4}

最初は上矢印みたいにぺちょっとした感じになり、ほんとうにステンドグラス風になるのか不安になりましたが、24時間乾かしたら透明カラーになりました!
{294A01F2-AAF1-43C0-9C4B-31CBF00AE5E6}

…ただ、なんかステンドグラスの偽物感が否めない…ショボーン

…で、アンティークなガラス風にするためにガラスシートを裏から貼ってみました。
{CDC38505-5B6D-486C-AC88-94C26811C1CD}

ちょっと良くなったかしら?
しかし、私の適当な性格ゆえになんか出来も適当感が漂っている…
もっと縁取りの線を細くしあげたいし、色のバリエーションも欲しいですねぇ。
グラスペイントって色を混ぜてもいいのかしら?
細い線で書くためにはどうしたらいいのやら??
まだまだ何個も描いてみなきゃダメなようです。

裏に貼ったガラスシートがまだまだ大量に残っているので、リアルステンドグラスに近づくよう もう少し研究してみようと思います。