名古屋弁おみくじ | jonkotnabi店主 유ゆぅの韓国な日々

jonkotnabi店主 유ゆぅの韓国な日々

ご訪問ありがとうございます。はじめまして。 유ゆぅです。
韓国のサイバー大学を卒業し、韓国に滞在中 韓国の伝統工芸に魅せられてしまいました。
現在も月に一度、渡韓しておりますので、韓国の素敵な情報などもこちらのブログを通じてお伝えしたいと思っています。

職場最寄りの駅から名古屋駅までは、普通は地下鉄で移動するのですが、昨日は桜を見ながら歩こうと、30分くらいかけて徒歩りました。
職場の近くの護国神社の桜は満開🌸でした。

{EF5B91C5-C1A9-4E3D-BC1F-FB2A342DC560}

{DF41632A-E1CA-4FA4-A4E8-BC99392FED12}

ちょっと空がどんよりで残念ですが…
今日の雨で散ってしまったかなぁショボーン

そして、名古屋駅まで行く道程に円頓寺商店街があるので、そこを通って帰りました。
実はこの円頓寺商店街、ン10年前( ̄▽ ̄)、結婚前にはここの近くの会社で働いおり、さぞや懐かしかろうと通ったのですが、
何十年も訪れていない間に様変わりしている!
なんやシャレオツなお店がやたら増えていました。

一番おおっ!と思ったのが、金比羅神社。
以前はさびれた普通の商店街の小さな神社だったのですが、なんか綺麗にリニューアルされてる!?
しかも「名古屋弁おみくじ」と書かれた看板が!!何それ!

{2EED2626-8D59-44AA-975A-8CC3FF1CFDC6}

{88F6F65E-988F-41B1-B762-1E25194EED73}

テンパってて写真を撮るのを失念してしまったので、この画像はネットよりお借りしましたアセアセ

管理のおじさんが帰宅する為に鍵をかけたところを捕まえておみくじを引かせてもらいました。
ありがとうございます😊
こちら下矢印引いたおみくじです!
大吉〜ウヒ
嬉しい爆笑

{1BAE21DA-3BD0-493C-B815-829798405DD5}

「失物    出る   間にはさまっとる」
にウケましたニヒヒ

にしても、ここまでコテコテの名古屋弁、今時話す人もおらんて〜〜