さて、びぢょびぢょ(美女美女)になった体とウェアを着替えます。

更衣室は超亜熱帯地帯となっておりました。毎年のことですがこれはツライ。

上位じゃない限りシャワーはすごい列なのでタオルをぬらしてふき取る程度にします。

いつもなら着替えの途中で疲れちゃって座り込んじゃうんだけど今回は大丈夫でした。

強くなった?


ちゃっちゃと着替えて車で会場を後にしました。

この時点で雲は真っ暗。

いつ雨が降ってもおかしくないくらい。

少しすると向こうの方に雷稲妻が激しく落ちてます。

最初のうちはキレイとか思って見てたけどそうも言ってられなくなり。。。叫び

雨も激しい。激しすぎます。

ワイパーも何の役にもならず、のろのろ運転でも視界ゼロ。

急遽コンビニ駐車場へ避難しました。

止まっていても怖い。

風も強まり車が揺れます。

停電になりコンビニの電気も消えちゃう。

信号も消えちゃう。

雹も降り出したみたいで車も心配。

でもどうしようもありません。

待つのみ。

車に雷落ちたら・・・って考えると叫びぞっとしちゃいます。


この大変な豪雨の中、山の中を走ってる人もいれば

崖のすぐそばでエイドしてくれてる人もいて、心配で仕方がありません。



すぐ止むかなって思ってたけど結構長く感じました。

本当に怖かった。

だんだん治まってきてナビで確認すれば高速は速度規制で大渋滞。

温泉やめようって言ってたけど時間調整のため寄って帰ることにしました。


蔵の湯 へgo

こちらも停電や雷の影響がありましたが(個人的にはなんの不自由もなく)気持ちよく体を癒せました。

その後、ラーメンを食し、少々の渋滞をくぐり抜け無事帰宅。


お疲れ様デシタ! そして ありがとぅハート2


皆様に感謝の気持ちでいっぱいです!



☆翌日のじょんじょん☆

全身筋肉痛でございます。

通勤が大変。階段下れない。

笑っても痛い、くしゃみも大変。

しゃがめないwトイレも大変ww

落ちたものを拾えない。

お腹もまだ調子悪い。

今まで、ウルトラマラソンの翌日は必ず休んでたけど

初めて休み取らなかった。


やっぱ休むべきなんだな。