今日はクリスマスですねー。
七面鳥でも鶏でもなく、鴨を食べました。
蕎麦屋なのでね(^^ゞ
そして、
クリスマスの朝ごはんは、鎌倉の連売の中にあるパン屋さんで買った
食パンを厚めに切ってトーストにしました(*^^*)
酸味と小麦の甘み(砂糖は使用していないそう)の絶妙さ。
また鎌倉に行った際は買わねば!
連売で買ったカラフルな鎌倉の野菜。
素材そのものの味をシンプルに楽しみましたー(^^♪
ついでに、鎌倉お散歩の後編
鶴岡八幡宮から北鎌倉へと歩いていくと、ところどころで
まだ彩りが残る紅葉を眺めることができました。
(とはいえ、ほぼ終わっていますが)

さすがに彩りの時期をとっくに過ぎてはおりますがこの雰囲気がイイですね。
開山堂を石段下から見上げると、少し紅葉を観ることができました(#^.^#)
人慣れしているけれど、人懐こいというか気高く?接してきます(^-^;
そして明月院名物(?)、たくさんのリスの巣箱にリスもたくさん。
ぬいぐるみのようです。
明月院のあとは円覚寺を少しのぞいてから、
北鎌倉から鎌倉へ電車で戻りました。
そして
再び鶴岡八幡の近くまでテクテク歩いて帰省用の手土産にと、クルミッ子の
詰め合わせを2箱購入し、自分用にも少し買い、、、
駅前の串カツ屋さんで、「串2本+生ビール1000円」という看板につられ
チョイ飲みしました
いやぁ~、疲れた&疲れたとスマホを見ると
なんと11キロ(16,000歩以上!)も歩いていました
私、すごーーい。
何やら楽しい鎌倉ひとり散歩、でした。
さあて、今夜はダンナさんのリクエストメニューを作ります。
材料買いにいかねば。
皆さま素敵なクリスマスを~

