神戸ベイシェラトンのラウンジ、シェラトンクラブのティー&カクテルタイム
ティーサービス 7:00~22:00
トワイライトサービス 18:00~20:00
イブニングサービス 20:00~21:00
というタイムテーブルになっています。
小学生以下のお子様のご利用は18:00までとのこと。
17F~20Fがクラブフロアでシェラトンクラブは19Fにあります。
クラブフロアにはエレベーターホールにお花が飾ってあるのね~。
正直言いますと、言葉は悪いですが「しょぼい」ので無理していかなくてもいいと思います。
喉が渇いたら行きましょうかって感じ。
ティータイムは、こういうクッキーやナッツ、ドラジェなどのみです。
コーヒーなどはここ。
冷たい飲み物はこの冷蔵庫です。
半オープンエアのエリアがありまして初日は埋まっていて入れませんでしたが、
最終日の午前中に行ったら貸切状態でした。
天気がいいと眺めがよし。
イブニングサービス=カクテルタイムは、フードはこちらのプレートのみです。
スタッフの方が順番に持ってきてくれます。ホントにお酒のおつまみ程度です。
2日目は満席ということだったので、行きませんでした。
日が暮れてくると夜景はきれいかな。
ティータイムとカクテルタイムの間にホテルの周辺を散歩してみました。やることないの、ここ。
六甲アイランドって、きっと人が住む街で観光客が喜ぶようなものははくて、このホテルはのんびりするところなんだろうなあと思いました。
居住にはとてもよい環境
六甲アイランドの駅
モールがいくつかあるのですが、飲食店が中心。しかし、終わるのが早い店もあるので注意。
ダイエーがあります!私はここで飲み物とかお部屋で食べる夕飯を買いました。
こちらは神戸ファッション美術館、 ファッションをテーマにした日本初の美術館 だそうです。
ちょうど日展をやっていて、見てみようかなと思ったら18時閉館でした。
ホテル外観
人もあんまりいなくてのーんびりした雰囲気です。ぼーっとしに来るにはいいところかも。
お土産のお買い物とかできるようなところはなかったけれど、その代わりシェラトン内のショップが充実しています!(←温泉宿でお土産を買うような感じ)
ロビー横にあるシェラトンショップ ベイリーフ
こちらはお菓子と地元のお土産、神戸タータンのグッズがありました。
記念にこちらはいかが? シェラとん
あとホテルの館外ですが同じビル内のシェラトンスクエアにシェラトンマルシェというのもあり、
こちらは地元のお野菜や食材が中心です。
どちらもお部屋のカードキーを見せると10%引き、部屋付けもOKです。
シェラトンマルシェの方はプレゼント用に簡単にラッピングもしてくれました。
ダイエーも近くにあるけれどシェラトンスクエア内にはコンビニもあるので本当にホテル館内でいろいろ完結できるようになっていると思いました。