【5月11日,15日,16日】多摩川


絶賛試験期間中です。そして連日の一夜漬けで寝不足な毎日です…


どうにも計画的な勉強ってのができなくて、試験の度にその場凌ぎの詰め込みばかりしています


閑話休題。テストが始まる前の釣行記ですが、主に多摩川水系でナマズを狙ってました


前回ワームで釣ることはできたので、今度はハードルアーで仕留めたい!


5月11日(水)

まとまった雨が降り、川にも濁りが入ったはず。そんな状況なら昼でもトップに出るのではと期待して…


多摩川支流の見えナマポイント。予想通りの良い濁りの中、ナマズの姿あり!


早速ポコポコとトップを引くと…


出るわ出るわ


コイが(^_^;)


やっぱりここのスレっきったナマズ達は、濁りが入ったからってデイでトップに出る様子はなく…


(ところでこの時、俺の釣りする姿をずーっと後ろで撮影していたJKがいたんだけど何!?)


そしてボウズは悲しいのでコイをヒットさせてのファイト中、地元の方に話し掛けられまして…


「ここのコイは泥抜きしないと食べれないぞ」「いや、食べません!」みたいな会話をしていると…


「ああ、君か。110番通報があったんだけど上がって来てもらえる?」


まさかのおまわりさん登場


通報したのは間違いなくあのJKでしょう。ここ野川を釣り禁だと思ったのか?


にしても最悪のタイミング。急いでコイをランディングして、写真も撮れずにリリースする羽目に…






調布市のHPの通り、野川は釣り禁止ではないはずです


もちろんお巡りさんにはそう抗議したけど、良く分からないから今日のところは帰ってくれって


事を大きくしたくないので素直に従いましたが、なーんか高圧的で嫌な感じだったなー

---------------------------------

釣行時間: 17:00~18:00(1時間)

釣果: コイ×1

自転車走行距離: 13.4km

---------------------------------


5月15日(日)

JKに通報されてから野川へは行き辛くなってしまったので、前から気になってた別の支流を開拓


気になったきっかけというのがこの動画→YouTube


しばらくランガンしてコイしかいないじゃんって思った矢先、60cmはあろうかというナマズを発見!


目の前にラバージグを通すと追って来たー! けど、直前で見切られるorz


そのナマズが隠れた草陰にラバージグを投入すると… ヒット!




コイが(^_^;)


この後2匹のナマズを発見して、いずれもトップに出たもののフッキングせず




でも昼間からトップに出る辺り、野川と違ってスレてない感じ!


またも誤爆でコイが掛かりましたが、テンション抜いてたらバレてくれました。バーブレスフックに感謝!

---------------------------------

釣行時間: 17:45~19:15(1時間30分)

釣果: コイ×1

自転車走行距離: 18.9km

---------------------------------


5月16日(月)

前日に良い反応を得たので、翌日の放課後もH川中流へ


しかし、この日はなかなかナマズの姿が見付けられず


ようやく小型の個体を発見するも、先にコイが反応してしまいナマズはどこかへ


そろそろ諦めようかと思った頃、どこからか50cmクラスのペアが登場!


背後からジョイントのジッターバグを泳がせると…


ボフッ! ボフッ!


争うようにバイト! そして2度目のバイトでヒット!


足場が高いのでタモ入れに苦戦しつつも、ついにトップでの初ナマズをゲットー!


興奮冷めやらぬまま、記念撮影しようとスマホを開くと…




え!?


(ひびは元々ですが、この日プライヤーなんかと一緒にポケットに入れてたせいで遂に画面がお亡くなりになったようで…)


そんなわけで写真に残せずに嬉しさ半減。いや、むしろ悔しいぞ!






ジッターバグのフックが少し伸びてるのが唯一の証拠になり得るかなっていうw


でもまぁ釣り方もポイントも分かって来たんで、近い内にまたトップで釣ります!

-----------------------------------

釣行時間: 17:30~19:00(1時間30分)

釣果: ナマズ×1

自転車走行距離: 18.9km

-----------------------------------

P.S.

変な目で見られるわ、通報されるわ、スマホは壊れるわ、住宅街でナマズ釣るのは大変です


あ、スマホに関しては自己責任かw