サワディクラップ!こんばんは!


昨晩5泊6日のタイ旅行より帰国。物心がついてからは2度目の海外を満喫して参りました


ってことで思い出を文字に残すためにも、タイでの旅行記を書いちゃいます。自己満のための記事なので興味のない方はスルーでどうぞ


北海道から帰った翌日。12日の深夜便で羽田を飛び立ちました






フライト約6時間。タイ国際航空とANAのコードシェア便でバンコクへ(深夜便でほとんど寝てたから長くは感じなかった)




バンコクの空港で入国審査を受けて国内線に乗り換え。今度は約1時間のフライトでタイ北西部のチェンマイへ




バンコクのスワンナプーム空港での乗り継ぎ時間にタイで最初の朝を迎えました


そして現地時刻の8時頃(時差は-2時間だからこの日は1日が26時間!)にチェンマイに到着。空港の外へ出てはじめてタイの外気に触れると…


当たり前だけど暑い!(現地は夏だって)


気温は約30度。2日前までいた北海道との気温差でいっそう暑く感じますw




通貨交換所でバーツを手に入れてタクシーでホテルへ。運賃を事前交渉できるからメーターを見ながらドキドキしなくていいのが魅力的w


このタクシーの運転手さん(珍しく女性)も含め、自分の持っているロッドケースの中身をやたら聞かれた。「fishing gear!!」って何回答えたことかw


で、ホテルに向かう間に分かったタイの交通事情を何点か


①タイの道路はガタガタだから車はアトラクション並みに揺れる

②車優先で歩行者はひき殺す勢い

③ウィンカーを出さずに曲がる

④赤信号でも直進以外は止まらない

⑤バイクは2人乗り、3人乗りが基本

⑥警察は仕事をしていない模様


運転手のエミさんにあれこれ聞かれてこの日の観光プランを話す内、ホテルのチェックイン後に追加料金で1日ガイドしてもらうことに!






で、まずはホテルに着いてチェックイン。とってもお洒落でリゾートチックなホテルでした!


部屋に荷物を置いてタクシーに戻って、まずはTIGER KINGDOMという町外れのトラ園へ




ここでは檻の中に入ってトラと記念撮影ができるんだけど、トラの大きさによってコースと値段が分かれてるのには笑った


折角なので一番大きいトラのコースを選んだら、未成年はミディアムサイズ以下のコースを選べってw






これがミディアムなトラ。生後約10ヶ月だそう


体毛は予想以上にゴワゴワした感触。尻尾で軽く叩かれただけで物凄いパワーでした


でさ、写真を撮る合間にその辺のフェンスに寄りかかろうとしたら…


飼育員さんが「おい、そこ電気流れてるぞ」って


いや、それトラより怖いから早く言えよ!




園内には「First Aid」って書かれた小屋があって、きっとトラに噛まれたらここに運ばれるんだろうなってw


でも思うに今までトラに襲われた人より、電気柵に触れてしまった人の数の方が多いと思うw






続いてタイの有名な少数民族、首長族の暮らす村へ(後ろ姿で写ってるのはタクシーの運転手さん)




その名の通り、ほんとに首の長い民族です。幼い頃から重い首輪をつけて、極端になで肩になった結果だといいます


そんなこんなで気付けば夕方。初日から色んなタイを見れちゃった


タクシーの運転手さんとも沢山お話しして、タイでは夏休みが10週間あるって話が印象的だった!


で、夜は毎週日曜のマーケットへ。感じたのはとにかく物価が安いってこと




例えばこの春巻きで20バーツ。日本円にして62円くらい。何なら50バーツあれば1食分になりえます


辛いのもタイ米も好きだし、タイのご飯は口に合いました。いつの間にかパクチーも好きになってた!


と、そんな感じで1日目から満喫しました


これから何編にわたるか分からないけど、そして途中で飽きちゃうかもしれないけど、しばらくタイ旅行記が続きます