【9月19日】京浜運河




はい、2日続けての更新です


昨日も懲りずにハゼクラに行って、ようやくまともな釣果を出すことができました


クランクでハゼが釣れる


初挑戦でまぐれで釣れてから連敗続きでしたが、昨日で確信に変わりました




釣り場は初めての京浜運河、自宅からチャリで11kmでした




ポイントはゴロタ底の浅瀬、そんでたくさんのハゼが目視できます


今日は念願の「ハゼの反応を目視しながらのハゼクラ」ができそうです


1投目、ハゼの群れの中にルアーを通すとワラワラと追ってくるではないか!


これなら釣れるはず… いや、これで釣れなきゃハゼクラなんてやめてやる!


ただ毎投ルアーは追ってきますが、なかなかヒットには至りません




こんなこともあろうかと、新兵器マイクロクラピー(下)を購入したのです


ディープクラピー(上)からルアーをサイズダウンして、パクッと食わせちゃう作戦です


すると1投目で… パクッと… 食った!






スレじゃありません、ちゃんと追ってきて食べたんですw


なお、この場所はハゼが小さいのもあり、袖針6号で自作したアシストフックを装着してます


そしてそして…






めでたく中古で買ったニューロッド(もはやNEWじゃないw)に入魂となりました


2投目も… 続けて… パクッ!




今度はメインのフックにヒット!


これでスレでもなく、ちゃんとハゼがクランクで釣れることが証明できたと思います




さらにアシストフックで1匹追加したけど、さすがに同じルアーではスレてきた模様


サイズアップも期待して、さっきのディープクラピーに戻しましたが…




なぜか魚はサイズダウンw


さらに足元まで追ってきたハゼがいたので、ポーズを入れると、浮き上がったルアーにパクッ!


ただし掛かりが甘かったのか、写真を撮る前にオートリリース


でもルアーフィッシングならではのエキサイティングな駆け引きが楽しめました!


この後はダメ元で、色んなルアーを試してみましたー


①500円の激安クランク




追ってきましたがバイトには至らず、多分続けてれば釣れると思う


②マイクロスプーン(中古で100円で購入)




これで釣れたという記事があり、実際バイトもありましたが、根掛かりが多いのが難点


ただクランクよりアピール少なめでスレにくいという点で、根の少ないポイントでなら活躍のチャンスあり?


色々分かったところで、最後は定番のディープクラピーに戻して…








同じコースで3連発!


餌の付け替えとかいらないので、短期的には餌より効率よく釣れちゃったりしますw


最後の最後は、保険で持ってきたミミズを投入して…




マハゼ4匹と…




目追加のドロメを2匹!


ダボハゼもクランクで釣れるとのことなので、いつかはそっちもw


とりま今回は、ハゼクラ大成功ということで…


やっぱり釣れると楽しい! ハマりそう!








-----------------------------------

釣行時間: 15:45~18:00(2時間15分)

釣果: マハゼ×12(内ルアーで×8)、ドロメ×2

出費: 1749円(釣具1749円)

-----------------------------------

2015年、目指せ100目


ドロメで1目追加


達成まで、残り22目

-----------------------------------


気持ち良く釣りを終えられた、今回の釣行でしたが…




護岸の上のチャリに戻るとこれですよ


度々やられますが、カゴなら何でもゴミ箱だと思ってるんですかね…


この日は釣れて機嫌良かったんで、持って帰って捨てましたけど、普段こんなのやられたら萎えますよ…


自分のゴミくらい、自分で持ち帰るようにしましょうね!