開校記念日の昨日は、ふと相模湾へ行ってみました


ほんとは大黒で青物狩りの予定でしたが、前日の不調情報で延期


日課のように、横浜フィッシングピアーズの釣果情報をチェックしている自分ですが、


混雑や入場料等考えて、かれこれ1年程も足が遠のいています…



そんなわけで9時半頃、竜宮城… ではなく片瀬江ノ島着


江の島でカワハギ、片瀬川でハゼなんかが釣れたらな~といった感じ


ところで駅を出て数歩のところで、肩にベチャッ‼ とした感触


カモメに糞をくらいました、今日は運が悪そう?



そんな感じで、江の島大橋を渡ります



片瀬漁港の白灯台と、先日初冠雪を記録した富士山です


井上つりえさ店にて、イソメの購入と共に情報収集


カワハギは好調で、堤防の先端か、今日なら磯にも入れるとのこと



気になるけれど、まずは湘南大堤防(名前がイカついw)に入ります


予想外の混雑の中、先端外側に釣り座を確保


海を覗くと子イワシが群れていて、それを追う青物の姿も目視できます


近くではカゴ釣り師がメジナやソウダガツオを上げていて、ルアーも持ってくるべきだったと若干後悔


自分はセコセコと、足元でカワハギを狙います



ホンベラ



キュウセン



ササノハベラ



オハグロベラ


早速、カラフルな4目ですorz


アタリは活発ですが、本命っぽくありません


釣っている人は、ホタテ餌に長めの竿で少し沖目を探っています


自分の竿は船キス用の150㎝、感度は申し分ありませんが沖はさっぱり探れませんorz


というのも根がきつく、無理して投げると瞬殺です…


加えてイソメ餌は、本命より前に他の魚に突つかれてしまいます


1時間ほどで見切りを付け、磯に願いを託します



通称,釜の石、全体的に低く、苔で滑ることもありハラハラします


ライジャケ非着用なので、磯の端から一歩下がって実釣開始~



ここでも、ベラの猛攻は続きますorz


やっぱり竿が短くて、すぐに手前の岩に引っ掛かってしまいます


それでも前の写真の奥の人は、25㎝近いものを含めポツポツと上げていたし、


自分も良い引きのものをバラしたりして、大物の気配は濃厚です


そうこうしていると潮が上がってきたか、波が這い上がってきて危ない雰囲気に…


外海側は諦め、手前のワンドのような所で竿を出します


随分浅く、大型の気配は感じられませんが…



小さいけれど本命や、



良型のウミタナゴなど釣れ、一安心



こんなのも釣れました、アナハゼかな?


先の釣具店でイソメを追加購入後、再び堤防へ…


って、いつからかタモ網が見当たりません


島内を歩き回って探すけど、見当たらず…


最後に釣具屋に戻って訊くと「磯じゃない?あそこはすぐに盗られるよ」とのことorz


安物とはいえショックです、人生二度目の釣り具盗難被害でしょうか?



捜索中、堤防ではピンカワを追加したりしました


こんな時には、素直なハゼに癒されるに限ります



駅の目の前を流れる片瀬川、行きは弁天橋の上からダツ(?)を目撃しました


下流はヒイラギばかりとの前情報で、右岸のちょっと上流で実釣開始~


早速反応があり、なかなか良い引き


セイゴか?コトヒキか?



って、良型の本命マハゼ君です



続けて同サイズ、どうやらこのサイズがアベレージのようで、これは嬉しい誤算です


柵があり、足場が高いのが難点でしょうか







結局、4時までの小一時間で12匹


全体的に浅い川で、アタリはおよそ流心に集中する傾向にありました


ここのハゼはとっても元気で、取り込みまで驚くほどの良い引きを楽しめます


散歩中の地元の方によると、釣り人は滅多に見かけないとのことで、確かに検索にもあまり引っ掛からず…


駅の目の前だし、意外な穴場ポイントかもしれません


というかここ、最寄駅から小田Qで一本だったりして、もっと通ってもいいかな?と感じた次第


そんな相模湾を身近に感じた一日でした


追記:



今回のお持ち帰り


江の島界隈には、まだまだ可能性がありそうです


それにしても、良く歩きました…