今日は2回目のドセタキセル(6回目の抗がん剤)の日で寒い中病院に行ってきましたよ。
今日はめーちゃくちゃ混んでいて、病院内はすごい人でした。
感染症にビクビク。。。
いつも午前中予約のオンコロジーセンターも13時からの予約しか取れず。
10時に採血(心配していた肝臓の値は薬が効いてノーマルに戻ってました!)
11時に主治医の診察で11:30に終了。
13時の抗がん剤スタートまで、食堂でうどんでも食べようかなと考えてたのですが
主治医が
というワケでちょっと院内のコンビニに寄ってから急いでオンコロジーセンターへGo
と完全に主治医のせいにして潜り込みました
おかげさまでほとんど待ち時間なく、1時間前倒しで抗がん剤を受ける事ができました。
毎回抗がん剤治療に持参するもの
冷却帽子(アイスビーニー)
保冷剤(頭と手指先冷却用)
保冷タンブラー(氷用)
着圧手袋
着圧ソックス(家から着用)
テレビ用イヤホン
直前にコンビニで買うもの
氷
冷たい飲み物
昼食
今回は急いでいたのと、コンビニのおにぎりやお弁当コーナーがめちゃ混みだったので昼食は買わず。
感染症怖くて人混みに近寄りたくないのよ。
その代わり、氷の横にあるアイスクリームコーナーでこんなモノを発見。

治療が始まった頃はまだ暑かったので氷をペロペロ(口内炎、味覚障害予防の為)するのは抵抗なかったのですが、寒くなってきてからは苦痛で買った氷がほとんど減らなかったんです。。。
冷たいし、味ないし、美味しくないし、もはや苦行。
てなワケで氷を買うのをやめて、こちらで代用
要は口の中を冷やせばいいんだよね?
これでいいのだ!

ちびちび飲んで30分で終了
でも冷やさないよりはいいかって事で。
これでいいのだ!
嫌々頑張って氷をなめるより、美味しくアイス食べる方が絶対にいい!
そして両手で持って食べてる間は、指先の冷却にもなり一石二鳥!
病院のコンビニには売ってなかったけど、チューペットとかでもいいのかもー
でもタンブラーに入らんな、、、
苦行の抗がん剤治療に楽しみが増えました
ちなみにドセタキセル投与初日、今のところ吐き気もダルさもなく、食欲もあり、普通に過ごせてます。
昼食を食べ損なったので、帰りにローソンで唐揚げくんとクレープを買って帰りましためっちゃジャンクやん
当日から強烈な吐き気に襲われていたEC療法の時にはありえない行動です。
どうかこのままあまり副作用が出ませんように