夫の国では主な宗教があり、特に私たちの住む地域ではクリスチャン人口が少ない為、クリスマスを祝う習慣がほとんどありません。
最近でこそ、現地のモールやショッピングセンターなどでツリーを見かけるようになりましたが、クリスチャンでない我が家では完全に無縁。
なので、今回日本でクリスマスイブに入院となりましたが、特に気にも留めず…
主治医にも
「クリスマスだけど入院大丈夫ですか?」
とめっちゃ申し訳なさそうに聞かれ
「は?全然余裕でーす」と・笑
入院したのは、後半戦に使用する抗がん剤が新しい種類に切り替わる為。
万が一のアレルギーやアナフィラキシーなど重篤な副作用に対処する為の入院です。
前半4回のEC療法を無事に終え、後半4回のドセタキセルのスタートです。
本日朝から病室でドセタキセル初回をスタートしました。
今のところ、全く吐き気もなく特に副作用らしきものはありませんホッ
なので副作用についてはまたあらためて‥
クリスマスに興味がなくなってしまったと思っていた私ですが、病院食のメニューを見てちょっとテンションが上がりました

クリスマス特別メニュー?((o(´∀`)o))ワクワク
入院中の楽しみなんて、食事しかないですよね
イケメンナースがいるわけでもなし…🤭
同室の患者さんと今夜はクリスマスディナーだって!ワクワクするね〜
と盛り上がってました・笑
そして配膳されたメニューがコチラ



栄養管理部の皆さま、ありがとうございます。
ありがたく美味しく完食して、心もホッコリしました
食べ過ぎてお腹パンパンなったけど😂