クリスマスイブに入院して、3泊4日で昨日無事に退院しました。


本日でドセタキセル初投与から4日目。


入院中、ドセタキセルの副作用は全く出ずに過ごせました。


敢えて言うなら投与後から夜まで、よくくしゃみが出たぐらい?


副作用じゃなくて、鼻毛が抜けてしまって過敏になっているだけとも言う?笑い泣き


今朝までは、吐き気も痛みもその他の副作用もありませんでした。


例の如く、朝からジーラスタ注射を打つ為だけにわざわざ病院に行ってきましたよ。


前回も思ったけれど、なぜ入院中に打ってくれんのや‥


今日は土曜日なので病棟の処置室での注射。


運良く、優しくて大好きな(サブ主治医?)の女性ドクターが当直医でしたラブラブ


「お世話になりました。よいお歳を〜門松鏡餅

と、ご挨拶をして昼前には無事に帰宅。


夕方まで掃除や片付けをしたりバタバタ過ごし、夕食を作って食べ終えた頃から腰や首筋、肋骨、肩や腕、いやもはや全身が痛くなってきました。


今回はジーラスタの副作用が早く出てきた様子…ショボーン

しかも結構激しめ…


そして少しづつだけど、足腰のダルさが出てきました。


なんだか嫌な予感。。。


実は今回投与前の血液検査で、肝臓の数値が良くなかったんです悲しい


抗がん剤のせいで、毎回ヘモグロビンは右肩下がり、逆に肝臓の数値はグイグイと右肩上がり。


血液検査で一度も引っかかった事がない健康優良オバサンだった私。


ここに来て身体が一気に悲鳴を上げているーえーん


抗がん剤、恐ろしやーガーンえーんガーン


なんとか無事にスケジュール通りに抗がん剤投与は出来たのですが、服用していたお薬全てが一旦中止になり、肝臓の薬【ウルソデオキシコール】一種類のみに変更になりました。


なので吐き気止めも痛み止めも、貧血の薬も何も処方されずに退院しました。


何だか心もとない、、、悲しい


突然、強烈な吐き気や激痛が襲ってきたらどうしよう、、、


と心配になり、お家に残ってたお薬をチェック。


前回飲まなかった吐き気止めのオランザピンとプリンペランがまだ2日分残ってた!


ロキソニンとカロナールもまだある!


はあ、一安心タラー


だけど、肝臓に負担がかかるから出来るだけ飲まない方がいいって事なのかな。


年末年始、副作用が最小限で乗り切れますように🙏


楽しみにしていた10年ぶりのおせち料理を美味しく食べたいのだよ〜笑い泣き


どうか吐き気が出ませんように🙏

祈るしかないー🙏