2024年8月19日 右乳房全摘手術
1ヶ月ちょい経って、やっと痛みや違和感が減り日常生活に支障がなくなってきたと思うタイミングで、今度は抗がん剤治療開始はぁ
今日から入院しました。
明日、遂に抗がん剤治療開始です。
ここの病院では、抗がん剤治療初回は4日間の入院です。
前乗り前泊して血液検査、そして薬剤師さんから抗がん剤に関する細かい説明があります。
別棟のオンコロジーセンターの見学をし、専門看護師さんからの細かい説明がありました。
初回は病室での投与ですが、3週間後の2クール目以降はオンコロジーセンターでの投与となります。
入院ではなく日帰りです。
今までから何度かウィッグ試着会やアピアランスケア相談会に参加したり、本を借りに行ったり、検査待ちや診察待ちの時間つぶしに利用したり…
オンコロジーセンターのがん相談室がお気に入りな私。
色んな情報がGet出来る上、清潔で快適なラウンジでソファーやテーブルもあり、とても居心地が良いのです。
がんサバイバー仲間とも知り合える
でも、治療をする為の化学療法室に入ったのは今回が初めて。
めちゃくちゃ綺麗でした
想像をはるかに超えた綺麗さでした。
ここ、病院なん?
点滴をする場所は、見るからに快適な座り心地のリクライニングソファ。
各ブースにテレビもテーブルもあり、清潔で快適そうなプライベート空間。
担当の優しい優しい看護師さんに気になる事や心配事を全て相談し、一つ一つ丁寧に教えて頂けたので不安が解消されました
実は私は普段から薬が苦手で、抗がん剤が怖くて怖くてビビリまくってるのですが…
今日見学に行って、かなり気持ちが楽になりました。
少し副作用と闘う勇気が湧いてきました。
しかし本当に日本の病院の清潔さには驚きっぱなしです。
この清潔さが当たり前の日本人は本当に本当に世界一恵まれた環境にいる!って心から思います。
本当に日本での治療を選択して良かったと思います。
あのまま東南アジアのあの病院で抗がん剤治療をしていたら…
きっとロクな説明もなく、不衛生な場所にざこ寝状態で投与されていたのかも…
あー、目に浮かぶ…怖すぎる…
よかった。日本人でよかったわ、私。
本当によかった。
こんな恵まれた環境で治療が受けられるのだから、絶対に頑張って乗り越えます!
マイナスなイメージしかなかった抗がん剤だけど、友達が「こうがんざいは幸願剤なんだよ」って言ってくれたので、ポジティブに頑張ります!
いよいよ明日。