手術してから12日

退院してから5日経過

現在テープ療法中


まだまだ右胸から腋の下、二の腕から肘下までの痛み、痺れと突っ張り感が消えませんショボーン


日にち薬とは言うけれど、なかなか思うように軽くはなりません


全摘手術後、一度も痛み止め(ロキソニン)を飲んでなかったのですが、昨日初めて飲みました


基本、ケミカルなモノが苦手で出来るだけ薬を飲まず自然治癒力を信じて生きてきた私ですが、癌になってしまった今、もはや嫌だとか苦手だとかは言ってられません


だってこの先、究極の抗がん剤治療が待っているんですものガーン


ロキソニンどころの騒ぎじゃないよねー


入院中も飲まなかった痛み止めを昨日初めて飲む事になったのは、、、


常にチクチクしていた右胸が、夕方から強めに痛み出し、時々「ウッ…」と声が漏れてしまうほどになってきたのと

入院前から夜寝る前にたま〜に感じていたキューッと痛む生理痛に似た下腹部痛の為


もしかして子宮や卵巣の方にも癌があるんじゃないか…と考え出すと、痛みと恐怖で眠れなくなってしまいました


痛みを止めたいのはもちろんですが、それ以上に精神的な不安を払拭したくて、早く眠りに就きたくて術後初めてのロキソニンを飲んだワケです


結果、あまり痛みに効いてる実感はありませんでしたが、眠れましたウインク

(て事は効いてたんでしょうね)


今朝はお腹の痛みはなくなり一安心


ノロノロ台風が過ぎ去って、体調が少し落ち着いたら婦人科を受診しようと思ってます




同じ時期に入院されていた方の中には、もう職場復帰されてる方もいらっしゃいますびっくり


すごいなー


でも、乳がんって患者の数だけタイプがあるらしいんですよね


サブタイプとかステージとかグレードとか、癌の顔つきとか進行スピードとかによって症状や治療法も違うし、またその人の免疫力や体力や体質なんかによっても色々と違ってくるらしい…


なので自分のペースで自分に合った方法を探りながら闘っていくしかないのかな…


まだまだスローモーションな私ですが

1ヶ月後の抗がん剤治療開始までには、普通に動けるようになっていたいです