娘が今日の午前の便で帰りました。

あー、お正月休みも終わっちゃいました。


今年の目標は、クリスマス、お正月休みで重くなってしまった体のシェイプアップです。

ー5Kg 頑張ります。

(付いたお肉は2Kgぐらいです。

残り3Kgは理想の体型の目標です。)


仕事を辞めて、食べてばかりだとダメですね。

しっかりお肉が付いてしまいました。ガーン

皆さん、ご馳走を沢山食べてもお綺麗な人が多くて、いくら食べても飲んでも太らない特異体質なんですね。羨ましいです。

私のお友達も、いくら食べても飲んでも太らない

いつも綺麗な女性がいます。

私の場合は、食べたら食べただけお肉となってお腹周りに付いてしまうので、体型キープには

それなりの努力が必要なんです。

今まで仕事が良い運動になってたんですが、今年は意識して体を動かさないと、このまま更に体重増加まっしぐら 😱怖い😱


昨日は、ダイエット開始前日です。

娘とりんごのケーキ🍎を焼きました。

体重増加なんて全く気にせず美味しく頂きました

😋



材料(18㎝ケーキ型)(今回は22㎝のタルト皿)

卵3個

砂糖 150g

薄力粉 150g

無塩バター(サラダ油でも可) 150g

りんご 1個〜2個


作り方

1、ボールに全卵、砂糖を加えて、湯煎に掛けながら泡立てる(高速で5分程度)人肌になったら湯煎から外す)

2、もったりリボン状になったら低速で更に1分泡立てる。3重丸が書けるくらいまで。

3、振るった薄力粉を数回に分けて加えゴムベラで混ぜ、更に溶かしたバターを加えて混ぜる。

4、さいの目に切ったりんご🍎も加えて混ぜる

表面には薄く切ったリンゴ🍎を飾りグラニュー糖を軽く振るった。(ステックシュガー1本分・今回は6gでした)

5、180°Cのオーブンで50分焼く。串を刺して焼き上がりを確認要



このケーキは、婦人之友(2016年11月号)

に載っていたケーキのアレンジです。

毎年、型を変えて何回も焼いているケーキです。

小麦粉、砂糖、油(バター)が

どれも150gの覚えやすい黄金比です。