皆さん,こんにちは~![]()
今年は,早めの梅雨に入り,暑い日が続きますね~![]()
毎年のことですが,この時期は少し憂鬱に気分になっちゃいますね![]()
ということで,今回の日曜レクでは, そんな梅雨ならではの憂鬱な気分を吹き飛ばす「紫陽花ゼリー」を皆で調理することにしました![]()
作り方もとっても簡単![]()
豆乳ヨーグルトを調理した後,紫陽花ぜいーを調理し,上にまぶすだけ![]()
![]()
・・・少し手順は飛ばしましたが,概ねこんな感じです![]()
最後にレシピもありますので,ブログを見ている皆様も良かったら作ってみて下さいね![]()
※活動中の様子
紫陽花ゼリー
材料(1グループ)
水・・・250cc
かんてんクック・・・1袋
氷みつ・・・味・色はお好みで
手順
①水250ccを沸騰させる。
↓
②沸騰したら火を止め,かんてんクックを1袋投入する。
↓
③ボウル2つに半量づつ,沸騰させたお湯を分ける。
↓
④お好みの氷みつを適量入れる。(お湯が変色する程度)
↓
➄パッドに入れなおし,ラップを敷く。
↓
⑥氷水の中に入れ,15分~20分程度,冷やす。この際,水が入らないように注意する。
材料(1人分)
ヨーグルト・・・大さじ6杯
豆乳・・・25cc
ポッカレモン・・・大さじ2杯
砂糖・・・大さじ2杯
蜂蜜・・・大さじ1杯
ゼラチン・・・1袋
お湯・・・25cc
手順
①容器の中に,ヨーグルト・豆乳・ポッカレモン・砂糖・蜂蜜を入れ,混ぜ合わせる。
量は「材料」の項目を参照とする。
↓
②お湯を沸騰させる。
↓
③お湯の中にゼラチンを入れ,よくかきまぜる。
↓
④お湯(ゼラチン入済)を①の容器(ヨーグルト)に入れて,混ぜ合わせる。
↓
➄ラップを敷き,氷水の中に入れ,20分~30分程度,冷やす。
この際,水が入らないように注意する。



